出版社を探す

文化的再生産の社会学

増補新版

ブルデュー理論からの展開

著:宮島 喬

紙版

内容紹介

名著、待望の増補復刊!
格差はいかに形成され、いかに正当化され、いかに再生産されるのか? 難解といわれるブルデュー理論を、その根本的視座〈文化的再生産論〉を軸に初めて包括的に整理し、いち早く日本社会に適用・展開、その領域拡大にも大きく寄与した名著が、エスニシティ、子どもの貧困と再生産など新たなテーマを大幅に増補して待望の復刊!

著者略歴

著:宮島 喬
●宮島喬(みやじま・たかし)
1940年生まれ。お茶の水女子大学名誉教授。社会学。ヨーロッパ諸国におけるナショナル・マイノリティと移民の研究に携わる。
著書に『移民社会フランスの危機』、『多文化であることは』、『ヨーロッパ市民の誕生――開かれたシティズンシップへ』(以上岩波書店)、『文化的再生産の社会学』(藤原書店)など。訳書にP・ブルデュー+J-C・パスロン『再生産』(藤原書店)、デュルケーム『自殺論』(中公文庫)など多数。

ISBN:9784865781182
出版社:藤原書店
判型:A5
ページ数:368ページ
定価:4200円(本体)
発行年月日:2017年03月
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JB