出版社を探す

講談に学ぶビジネス話術

あなたのプレゼンテーションを変える15カ条

著:小櫃 知克

紙版

内容紹介

伝統芸能を活用する!
物語=ストーリーで人を動かすとして、マーケティング分野で注目される「ストーリーテリング」の技法。これを伝統芸能の「講談」に学んでしまおうというのがこの本。
講談の魅力を「ネタ」「展開」「話芸」という3つのキーワードで解説。簡潔な講談入門。
コンテンツマーケティング、シナリオの創作、企画書の作成にも有効な技法を解説。

目次

第1章▼【ネタ】心を動かされる「ネタ」の秘密……事例を語って重みを出す/可視化と比較で意外性を導く/「お決まり」のフレームワーク/ディテール/キャラクター
第2章▼【展開】 ワクワクできる「展開」の秘密…講談では語り手が7割、登場人物のセリフが3割/「切れ場」/「大団円」/一難去ってまた一難/張り扇
第3章▼【話芸】 聞き手の興味をひきつける話芸の秘密 …「メリハリ」/「間」がいい話し方/たたみかける迫力/イレ事 ヒキ事/ノンバーバルコミュニケーションほか 

著者略歴

著:小櫃 知克
下神田克紫こと小櫃知克
昭和33年東京都品川区生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。広告代理店、大手事務機メーカー、市場調査会社でマーケティング関連業務に従事。
昭和62年から女流講談師神田紫(かんだむらさき)の講談教室で勉強中。平成26年度国立演芸場大衆芸能講談脚本募集(講談部門)優秀賞受賞。川崎市溝の口で地域寄席「のくち寄席・講談のくち亭」を主催。

ISBN:9784865652192
出版社:言視舎
判型:4-6
ページ数:152ページ
定価:1800円(本体)
発行年月日:2022年02月
発売日:2022年02月28日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KJ