出版社を探す

アフター・コロナ時代のクリエイティブ・コンセプト・ガイド

著:大石 賢一

紙版

内容紹介

1200本ものマンガ原作を手がけてきた著者が明かすマンガ、アニメ、映画、小説を一新する発想法
世の中をワクワクさせる作品を作ることを目指して、「昔からある定番コンセプト」、「未だに解明されない不思議なコンセプト」、「未来の可能性を感じさせるワクワク・コンセプト」など、さまざまなコンセプトを通して創作のヒントを提案。

目次

第1章 ひっくり返る日常 【エバーランドを創ろう】【AI・ホラー話】
第2章 文化の爪あと 【ビッグバン】 【儒教】
第3章 静息する思想たち 【原罪】【終末預言一覧】
第4章 勢いづくスピリチュアル系 【ワンネス】【映画『マトリックス』】
第5章 統合されるコンセプト 【映画『インターステラー』】【インテグラル統合理論】 ほか

著者略歴

著:大石 賢一
マンガ原作者&マンガプロデューサー
著書に『マンガ原作の書き方』『マンガ原作/感動を作る』共に言視舎刊。
マンガ作品として『HOTEL』『STATION』『14歳の兵士ザザ』他、20年間で1200話のシナリオを発表。バットマン・スタッフのジェリー・ロビンソン原作『ASTRA』のコミック化や、アフリカ取材のジャーナル・コミック開発などの新しい試みもてがけている。

ISBN:9784865652086
出版社:言視舎
判型:4-6
ページ数:246ページ
定価:1800円(本体)
発行年月日:2021年09月
発売日:2021年09月21日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:XA