出版社を探す

ウルトラ図解 血液がん

監:神田 善伸

紙版

内容紹介

●白血病、悪性リンパ腫、多発性骨髄腫を代表とする血液がんをわかりやすく解説
血液のがんは非常に多くの種類に分類され、それぞれの病型によって、症状や治療法はさまざまです。抗がん剤治療の進歩や、分子標的薬をはじめとする新しい治療薬の登場によって、近年は延命効果だけでなく、根治も期待できるようになりましたが、そのためには正しい知識を得ることが大切です。本書では、3大血液がんとも呼ばれる白血病、悪性リンパ腫、多発性骨髄腫を中心に、血液のがんに関する基本的な知識から最新の治療法までを解説します。

目次

第1章 血液のがんとは?
 体中を循環する血液のしくみ/免疫システムを司るリンパのネットワーク/血液のがんには種類がたくさんある/血液のがんの原因と影響/白血病とはどんな病気?/悪性リンパ腫とはどんな病気?/多発性骨髄腫とはどんな病気?
(コラム)進行すれば白血病になる「骨髄異形成症候群」
第2章 血液のがんの症状と診断
 体の異変を感じたら、一度受診してみる/白血病の症状は/白血病の検査と診断/悪性リンパ腫の症状は/悪性リンパ腫の検査と診断/多発性骨髄腫の症状は/多発性骨髄腫の検査と診断/血液のがんと診断されたときは
(コラム)血液の腫瘍は他にもある
第3章 血液がんに用いる治療法
 薬を使った治療法/放射線による治療法/造血幹細胞移植/治療の効果を確認する/治療による副作用/治療の長期的な影響/がん相談支援センター
(コラム)医療費控除と高額療養費制度
第4章 各種の白血病の治療
 急性(骨髄性・リンパ性)白血病の治療/慢性骨髄性白血病の治療/慢性リンパ性白血病の治療/小児の白血病の治療
(コラム)白血病と妊娠・出産について
第5章 各種の悪性リンパ腫の治療
 悪性リンパ腫の治療方針/非ホジキンリンパ腫の治療/ホジキンリンパ腫の治療/成人T細胞白血病・リンパ腫の治療
(コラム)血液がん克服には家族の助けが患者の力に
第6章 多発性骨髄腫の治療
 多発性骨髄腫の治療
付録 退院後の生活上の注意
 外出時や日常の活動での心得/感染症から身を守る/食生活の心得/薬の併用に注意する

著者略歴

監:神田 善伸
自治医科大学附属さいたま医療センター血液科教授、自治医科大学内科学講座血液学部門教授兼任。1991年東京大学医学部医学科卒業。1997年東京大学大学院医学系研究科卒業。東京大学医学部附属病院、JR東京総合病院、都立駒込病院、国立国際医療センター、国立がんセンター中央病院で血液疾患患者の診療と臨床研究の研鑽を積み、2007年現職・自治医科大学附属さいたま医療センター血液科教授、2014年現職・自治医科大学内科学講座血液学部門教授に就任。2007年より造血幹細胞移植診療を開始し、これまでに多数の優れた診療成績を得ている。

ISBN:9784865136111
出版社:法研
判型:A5
ページ数:160ページ
価格:1500円(本体)
発行年月日:2020年02月
発売日:2020年02月15日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:VFD
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:MJ