出版社を探す

子どもの頭がグンと良くなる! 国語の力

著:出口 汪
絵:設樂 みな子

紙版

内容紹介

子どもの頃は、自分で正しい勉強方法を選択することができません。
だからこそ、両親が正しいサポートをしてあげる必要があります。
たとえば、子どもが「これが欲しい」「これはしたくない」などと言ったらどうしますか?
実は日常で子どもとする何気ない会話の中にも、子どもの頭をグンと良くするためのヒントがたくさん含まれているのです。
本書では、子どもが「考える力」「話す力」「書く力」を身につける方法や、
人生で役立つ「3つの論理」など、親子で一緒に学べる正しい学習方法をあますところなく掲載しました。
巻末には、子どもの書く力をグンと伸ばす「伝えるノート」も収録。
設樂みな子さんが描くマンガと共に、ワンランク上の子育て術を楽しく学びましょう。

目次

第1章 考える力はなぜ必要なのか
第2章 「国語力」とは何か
第3章 三つの論理とは
第4章 頭の使い方を変える勉強法とは?
第5章 国語力があれば全教科の成績が上がる!
第6章 実践ノートで伝える力と書く力はここまで上がる
巻末付録:「伝えるノート」

著者略歴

著:出口 汪
1955年東京生まれ。関西学院大学大学院文学研究科博士課程修了。広島女学院大学客員教授、論理文章能力検定顧問、「希望あふれる日本を実現する委員会」顧問、東進衛星予備校講師。出版社「水王舎」の代表取締役でもある。多数の受験参考書がベストセラーとなり、入試現代文の指導者として圧倒的な支持を得ている。「すべての土台は言語である」と考え、「論理力」育成の画期的なプログラム『論理エンジン』を開発。多数の学校が正式採用している。現在も、『論理エンジン』の普及と日本の教育の改革を目指し、全国で講演・指導をしている。まさに、論理で世直しに挑む現代文のカリスマなのである。

ISBN:9784864700221
出版社:水王舎
判型:4-6
ページ数:224ページ
定価:1300円(本体)
発行年月日:2015年04月
発売日:2015年04月30日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JN