出版社を探す

おはなし ぎょうじのえほん 冬

文:堀切 リエ
他絵:石井 勉

紙版

内容紹介

「サンタクロースはだれ?」「干支のはじまり」、むかしばなしやゆらいばなしの読み聞かせを通して、クリスマス、お正月や豆まきなど、冬の行事(ぎょうじ)のあれこれをわかりやすく教える絵本です。「おたのしみ」コーナーでは、お面つくり、折り紙、遊び、料理など、行事の楽しみ方をわかりやすく紹介しています。

目次

12月のおはなしげきじょう「ベツレヘム」。12月のゆらいばなし「サンタクロースはだれ?」。12月のおたのしみ「ミニツリーをつくろう、ジンジャークッキーをつくろう ほか」
1月のおはなしげきじょう「びんぼうがみとふくのかみ」1月のゆらいばなし「十二支のはじまり」1月のおたのしみ「おめでたいおせち、エビをおろう、初もうで ほか」
2月のおはなしげきじょう「だいくとおにろく」2月のゆらいばなし「どうしてまめをまくの?」2月のおたのしみ「オニのおめんをつくろう、ハートのプレゼントバック ほか」

著者略歴

文:堀切 リエ
一九五九年生まれ。作家、編集者、日本ペンクラブ「子どもの本」委員。著書に『蛇神の杯』(長崎出版)、絵本『カリーナのりんご』『イラクから日本のおともだちへ』(子どもの未来社)、『古今東西 あこがれのお姫様物語』『星と神話』『ほんとうにあったお話1~6年生』(講談社、共著)、『子どもに読んであげたい365日のおはなし』(成美堂、共著)。脚本を手がけた幼児向け芝居「あのねのねのね」(アート企画陽だまり)が全国を巡演中。
他絵:石井 勉
一九六二年千葉県に生まれる。絵本、挿絵に取り組む。主な作品に『なつのかいじゅう』『つきよのゆめ』(ポプラ社)、『おひさまえんのさくらのき』(あかね書房)、『わたしのゆきちゃん』(童心社)、『はるまでもうすこし』(ひさかたチャイルド)、『妖怪の日本地図全6巻』(大月書店)、『あおいかさ』教育画劇、『ドングリ小屋』(佼成出版社)、『ふたごのどんぐり』文研出版、『けいとのたまご』(小峰書店)などがある。

ISBN:9784864120920
出版社:子どもの未来社
判型:A4
ページ数:32ページ
定価:1800円(本体)
発行年月日:2015年10月
発売日:2015年10月14日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:YBC
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:YNMC