出版社を探す

マンガ ミラクルエイジ Boys & Girls

知ってる? 思春期の心とカラダ

著:手丸 かのこ
監・解説:金子 由美子

紙版

内容紹介

小学校高学年頃から「二次性徴」の時期を迎え、からだがおとなへと変化する子どもたちの疑問をマンガでわかりやすく解説。男の子と女の子の両方の目線で「性」に関する正しい知識を身につけることができます。

目次

第1章 女の子のカラダの変化 ― 月経について
第2章 男の子のカラダの変化 ― 射精について
第3章 どうして女? どうして男? 男女の性別
第4章 ぼくとわたしの心の変化 ― 思春期について
第5章 わたし こんなときどうしたらいい? ― 女の子の悩みあれこれ
第6章 ぼく こんなとこどうしたらいい? ― 男の子の悩みあれこれ
第7章 大人へのステップ ― セックスってなあに?
第8章 課外授業 ― 知っておこう未来のために
第9章 みんな悩んで大きくなった ― Q&A 女の子編
第10章 みんな悩んで大きくなった ― Q&A 男の子編
第11章 あなたへのエール あなたの大切なもの

著者略歴

著:手丸 かのこ
 埼玉県出身。12月12日生まれの、いて座。血液型O型。子育てをしながら、マンガをパワフルにかくワーキングママ。好きな言葉は…愛。
 第29回小学館新人コミック大賞で佳作を受賞後、マンガ家として活躍。夢中になっているものは、子育て・キャンプ・陶芸・茶道・演劇・ドライブ・読書・文通・水泳・海・カラオケ・スキー・テニス・ボランティア・トールペイント・友だちとのおしゃべり…と欲張りな性格のため、メチャメチャにハードな生活を送っている。
 「いつか自分の子どもたちにもこの本を見せたい!」と思っているくらいこの本がお気に入り。
監・解説:金子 由美子
 生まれは名古屋。10月7日生まれの天秤座。血液型はA型。動物占いは黒豹。好きなことは、南の島の海辺でぼーっとすること。小中学生のころは、家の中でマンガや本ばっかり読んでいたので、スポーツは苦手。でも、ジェットコースター、スキー、車の運転など〈スピード〉は大好き。絵を描いたり、花を生けたり……、料理もけっこう得意。
 でも、いちばんたのしいのは、「子どもたちと一緒に活動すること」と「性教育」に関する勉強。中国、アメリカ、ヨーロッパの人たちと、エイズや性についての勉強会や交流もしています。
 養護教諭になってから、ずっと中学校に勤めているのは、「思春期」が大好きだからです。一生懸命に自分と向き合い、自立しようとする中学生を見つめ、共に感動できる仕事は最高にハッピーです。
 “人間と性”教育研究協議会研究局長、さきたまサークル代表、川口子どもネットワーク(エイズ予防啓発活動のボランティア団体)世話人代表、“人間と性”教育研究所会員、思春期学会会員、人権アクティビストの会役員、「SEXUALITY」編集員など。著書に『保健室はなぜ居心地がいいか』(学事出版)、『おし…

ISBN:9784864120562
出版社:子どもの未来社
判型:A5
ページ数:172ページ
定価:1500円(本体)
発行年月日:2013年01月
発売日:2013年01月30日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JBS