出版社を探す

漢字学習ナビ2級パーフェクト

日本漢字・熟語習熟度検定 公式テキスト

著:日本漢字習熟度検定機構
監:靏岡 昭夫
監:米田 正人

紙版

内容紹介

まず、パート1「新しい漢字にチャレンジ!」では、新たに学習する漢字について一覧表(KANJI DATA)をもとに学習、続いて、読みと書きのドリルをする。さらにパート2「いろいろな問題にチャレンジ!」では、送りがなや熟語、対義語や類義語など、テーマごとに形式の異なる問題で練習をする。
付録に過去問があるので、実力がチェックできる。また、「聞いて書いて覚えよう!」では、CDを聞きながら、漢字や熟語の使い方を気軽に学べ、同時に書き取り練習をすることもできる。

●学習のレベルと対象漢字
2級は、一般または高校3年修了相当のレベル。「すべての常用漢字2136字」が対象。


☆付属CDについて☆
日常の会話場面で使われる口語表現を中心にした200の例文。書き取り練習もできる。

目次

漢字力、国語力を伸ばす“漢熟検”       2
この本の使い方                12


パート1 新しい漢字にチャレンジ!     11
1(ア--イ)      亜挨曖顎宛嵐畏尉    15
2(イ--イン)     萎椅彙壱逸茨姻咽    17
3(イン--エツ)    淫韻唄鬱詠疫悦謁    19
4(エツ--オウ)   閲怨媛艶凹殴旺翁    21
5(おか--カ)    岡臆虞俺卸佳苛渦    23
6(カ--ガ)     嫁禍靴寡稼牙瓦餓    25
7(カイ--ガイ)   拐塊楷潰懐諧劾涯    27
8(ガイ--ガク)   崖該蓋骸垣柿核殻    29
9(カク--カツ)   郭隔嚇潟括喝渇葛    31
10(カツ--カン)   褐轄且釜鎌陥勘患    33
11(カン--カン)   喚堪敢棺款閑寛緩    35
12(カン--キ)    憾還韓艦玩頑伎岐    37
13(キ--ギ)     忌飢亀棋毀畿宜偽    39
14(ギ--キュウ)   擬犠喫虐臼糾嗅窮    41
15(キョ--ギョウ)  拒凶享挟恭脅矯暁    43
16(ギョウ--キン)  凝巾斤菌琴僅錦謹    45
17(キン--クン)   襟吟惧隅串窟熊勲    47
18(クン--ケイ)   薫契啓渓詣慶憬稽    49
19(ケイ--ケン)   憩鶏隙桁傑倹拳嫌    51
20(ケン--コ)    献謙鍵繭弦舷股虎    53
21(コ--コウ)    弧雇鼓錮呉碁乞孔    55
22(コウ--コウ)   勾江拘肯侯洪貢梗    57
23(キョウ--ゴウ)  慌喉溝酵衡購拷剛    59
24(ゴウ--コン)   傲酷獄駒頃痕墾懇    61
25(サ--サイ)    佐沙唆詐挫采砕宰    63
26(サイ--サク)   栽債塞埼崎柵索酢    65
27(サク--ザン)   搾錯刹拶擦桟惨傘    67
28(ザン--シ)    斬暫旨肢恣嗣賜摯    69
29(シ--シッ)    諮滋餌璽鹿叱疾嫉    71
30(シツ--シュ)   漆赦遮邪酌爵朱珠    73
31(シュ--シュウ)  腫呪儒臭袖羞愁酬    75
32(シュウ--シュク) 醜蹴汁渋銃叔淑粛    77
33(ジュク--ショ)  塾俊准殉循遵庶緒    79
34(ジョ--ショウ)  叙升抄肖尚症祥渉    81
35(ショウ--ショウ) 訟硝粧詔奨彰衝憧    83
36(ショウ--ジョウ) 償礁浄剰壌嬢譲醸    85
37(ショク--シン)  拭嘱辱尻芯唇娠紳    87
38(シン--スイ)   診慎迅甚腎須炊帥    89
39(スイ--す)    粋衰遂睡髄枢崇据    91
40(すぎ--セイ)   杉裾畝牲逝凄婿誓    93
41(セイ--セキ)   請醒斥析隻脊戚籍    95
42(セツ--セン)   拙窃仙旋践羨煎腺    97
43(セン--ソ)    詮箋薦繊禅漸膳阻    99
44(ソ--ソウ)    狙租措疎塑遡壮荘    101
45(ソウ--ソウ)   捜挿曹爽曽喪葬痩    103
46(ソウ--ソン)   槽踪藻促捉俗賊遜    105
47(タ--タイ)    汰妥唾堕惰駄怠胎    107
48(タイ--ただ)   泰逮堆滞戴濯諾但    109
49(たな--チ)    棚誰旦胆綻壇痴緻    111
50(チク--チュウ)  畜逐秩窒嫡衷酎鋳    113
51(チョウ--チン)  弔挑貼嘲懲勅捗朕    115
52(チン--つる)   陳鎮椎墜塚坪爪鶴    117
53(テイ--テイ)   廷邸亭貞逓偵艇締    119
54(テイ--ト)    諦泥溺迭徹撒填斗    121
55(ト--トウ)    妬賭悼陶搭棟痘謄    123
56(トウ--トツ)   藤騰洞瞳匿督栃凸    125
57(トン--なぞ)   屯頓貪丼那奈梨謎    127
58(なべ--ニン)   鍋軟尼弐匂虹尿妊    129
59(ニン--ののし)  忍寧粘捻把覇婆罵    131
60(バイ--バク)   培陪媒賠伯剥舶漠    133
61(バク--ハン)   縛爆箸鉢閥氾汎伴    135
62(ハン--ヒ)    阪畔斑煩頒藩妃披    137
63(ヒ--ヒン)    扉罷眉膝肘猫賓頻    139
64(ビン--フ)    瓶扶附阜赴訃賦譜    141
65(ブ--ヘイ)    侮覆沸雰墳憤丙併    143
66(ヘイ--ヘン)   塀幣弊蔽餅璧蔑偏    145
67(ヘン--ホウ)   遍浦哺募慕泡俸倣    147
68(ホウ--ボウ)   飽蜂褒縫乏妨某剖    149
69(ボウ--ボツ)   紡貌謀頬朴睦墨勃    151
70(ほり--マイ)   堀奔翻麻摩磨魔昧    153
71(マク--モウ)   膜枕抹蜜冥銘麺妄    155
72(モウ--ユ)    盲耗冶弥厄闇愉喩    157
73(ユ--ユウ)    諭癒唯幽猶湧憂融    159
74(ヨウ--ラ)    妖庸瘍窯擁抑沃拉    161
75(ラ--リ)     羅酪辣濫藍欄痢璃    163
76(リツ--リョウ)  慄柳硫侶虜陵僚寮    165
77(リョウ--リン)  瞭厘倫瑠累塁戻鈴    167
78(レイ--ロウ)   零隷麗裂錬呂賂弄    169
79(ロウ--わく)   楼籠麓賄脇枠      171



パート2 いろいろな問題にチャレンジ!  173
(長文/読み/四字熟語/手紙・通信文/
熟語/四字熟語/誤字訂正/ことわざ・慣用句
/助数詞)              





★付録                    187

★過去問題                  188
★聞いて書いて覚えよう!           194
★資料
  学年別漢字配当表             217
  級別漢字表                220
  中学校・高校で学習する音訓        223
  常用漢字表 付表             226
  改定常用漢字表について          229
  助数詞一覧                230
  接頭語・接尾語的な漢字          232
  送り仮名の付け方・現代仮名遣い      234
  筆順について               238
★解答                    別冊

著者略歴

監:米田 正人
国立国語研究所名誉所員

ISBN:9784863920323
出版社:Jリサーチ出版
判型:A5
定価:1200円(本体)
発行年月日:2010年08月
発売日:2010年07月28日