出版社を探す

世界をめぐる動物園・水族館コンサルタントの想定外な日々

著:田井 基文

紙版

内容紹介

高級ステーキ肉が餌!?
ラッコが見られなくなる?
生き物はどこからつれてくるの?

プロジェクトはいつも想定外、仕事は種種雑多。
日本でただ一人の動物園・水族館コンサルタントが、その知られざる日常、世界中で出会った生き物、命を支える人たちについて綴ったお仕事エッセイ。

これまで1,000以上の施設をめぐった著者おすすめの動物園・水族館も掲載!

目次

第1章 動物園と水族館をめぐる冒険〜こんなことをしています〜
第2章 気がついたら「動物園・水族館コンサルタント」になっていた〜この仕事にたどり着くまで〜
第3章 動物園・水族館コンサルタントの仕事は予定通りに進まない〜動物園や水族館をつくるときに大事なこと〜
第4章 舞台裏での奔走劇〜生き物を支える人々と裏側の話〜
第5章 「アンコール」の声がききたくて〜動物園・水族館が愛される場所であり続けるために〜

著者略歴

著:田井 基文
1979年生まれ。早稲田大学法学部卒。動物園・水族館コンサルタント。動物園写真家(公益社団法人日本写真家協会正会員)。2009年世界で初めての動物園・水族館専門の雑誌『どうぶつのくに』を創刊。以降、日本動物園水族館協会の公式広報誌やその他各種の専門誌の専任写真家ならびに編集長・発行人を兼任。多くの生物図鑑や関係書籍の制作・出版、各種の動物コンテンツのプロデュースや監修も手がける。動物園・水族館コンサルタントとしては、ベルリン動物園・水族館の前統括園長ユルゲン・ランゲ博士をパートナーにazc(Aquarium Zoo Consulting)として2012年から活動。世界中で動物園・水族館の新設やリニューアルなど多くのプロジェクトに携わりながら、国内でもこれまでにアクアマリンふくしま(福島県)や加茂水族館(山形県)など、現在はのいち動物公園(高知県)でアドバイザーとして活躍。動物や自然はもちろん、動物園と水族館を何より愛し、その魅力を全世界に発信し続けている。

ISBN:9784863113725
出版社:産業編集センター
判型:4-6
ページ数:254ページ
定価:1700円(本体)
発行年月日:2023年07月
発売日:2023年07月18日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:PDZ
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:PSV