出版社を探す

相手の「ほしい」を引き出す動画ライティングの技術

著:覚詩

紙版

内容紹介

動画ライティングとは、YouTubeなどの動画の台本(シナリオ)を書く仕事のこと。クライアント(動画投稿主)と消費者の顕在的・潜在的な「ほしい」を刺激するクオリティの高い動画しか見られなくなっている今、【動画の台本を書ける人】=動画ライターは売り手市場。文字単価が高く、「台本を書いてほしい」と思っているクライアントが多くリピート率も非常に高い、注目の新しい副業です。
本書は、動画ライティングの技術が最速最短で身につく方法を、動画ライター育成講座「動画ライティングマラソン」を主宰する著者が伝授します。10分尺の「うまい動画台本」実例解説、そのまま使える営業メール、依頼が増えるクライアントワークのやり方などもたっぷり掲載しています。
副業を始めたい人はもちろん、もっと動画の再生数を伸ばしたい・視聴維持率を上げたい・顧客を増やしたいと考えている動画を投稿するすべての人に使えるスキル(技術)が満載の1冊です!

目次

第一章: 相手の「ほしい」を引き出す 言語化の技術
第二章: 相手の「ほしい」を引き出す リサーチの技術
第三章: 消費者の「ほしい」を引き出す 動画の技術
第四章: 視聴者の「ほしい」を引き出す 動画ライティングの技術
第五章: 相手の「ほしい」を引き出し選ばれる技術

著者略歴

著:覚詩
株式会社:FILLdrop代表取締役
1999年、大阪府生まれ。関西学院大学経済学部卒。大学在学中にYouTube、TikTokへ投稿を開始し20万フォロワーを獲得するも、最高月収20万円で挫折。動画台本のクオリティによって再生回数が100倍変わった経験から、「動画台本」を重視したYouTube運用代行者に転向。チャンネルは、高単価の有形商品・医療系・語学系など多岐にわたる。東京・大阪・名古屋・北海道・沖縄で開催中の動画ライターを育成する講座「動画ライティングマラソン」を主宰。100名以上の受講生が短期間で月収10万円を達成しており、再現性の高さに定評がある。
自分の仕事・趣味・人生に没頭する「没頭犯」の共犯者となり、最高の未来を実現するビジネスパートナーを目指している。モットーは「人生の歯車がかみ合う瞬間を届ける」。本書が初の書籍となる。

ISBN:9784862809339
出版社:総合法令出版
判型:4-6
ページ数:268ページ
定価:1600円(本体)
発行年月日:2024年02月
発売日:2024年02月09日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KJS