出版社を探す

組織の未来は「従業員体験」で変わる

人手不足の時代にエンゲージメントを高める方法

著:上林周平
著:松林博文

紙版

内容紹介

辞めない会社は何が違うのか――社員の「体験」に目を向けよう

危機的な人手不足の時代、人が辞めない会社・採れる会社は何が違うのか? その鍵として世界的に注目される「従業員体験(Employee Experience)」の高め方を、HR企業の経営者とビジネススクール講師がわかりやすく解説する。企業規模や業種を問わず使えるツールと、職場内での対話のヒントが満載。



第1章 従業員体験が組織を変える

第2章 期待値を合わせる――この会社ではどんな体験ができるのか

第3章 個別化して考える――内的ダイバーシティをどう活かすか

第4章 時間軸を意識する――組織で働くという「旅」をどう演出するか

第5章 EXデザインの実践事例と応用のヒント

第6章 「参加できる組織」の時代

目次

第1章 従業員体験が組織を変える

第2章 期待値を合わせる――この会社ではどんな体験ができるのか

第3章 個別化して考える――内的ダイバーシティをどう活かすか

第4章 時間軸を意識する――組織で働くという「旅」をどう演出するか

第5章 EXデザインの実践事例と応用のヒント

第6章 「参加できる組織」の時代

著者略歴

著:上林周平
株式会社NEWONE代表取締役社長。大阪大学人間科学部卒業。アンダーセンコンサルティング(現アクセン チュア)に入社。2002年、シェイク入社。企業研修事業の立ち上げ、商品開発責任者として、プログラム開発に従事。新人〜経営層までファシリテーターを実施。2015年、代表取締役に就任。2017年9月、株式会社 NEWONEを設立。著書『人的資本の活かしかた』(アスコム)。
著:松林博文
グロービス経営大学院講師。海外営業を経てミシガン大学MBA修了後、ジョンソンで中長期戦略立案、マーケティングを担当。日本ファミリービジネスアドバイザー協会(FBAA)特別執行役員。個の創造性発揮、次世代型組織デザイン開発をライフワークとする。著書、共著書に『[実況]マーケティング教室』(PHP研究所)、『クリエイティブ・シンキング』『グロービスMBAマーケティ ング』(以上、ダイヤモンド社)、『MBA経営キーコンセプト』(産能大学出版部)、『組織の未来はエンゲージメントで決まる』(英治出版)、翻訳書にアンジャン・V.セイカー『バリュー・クリエーター』、ジェリー・ワイズマン『パワー・プレゼンテーション』(ダイヤモンド社)などがある。趣味はサーフィン&ワイン&トロピカルアート。

ISBN:9784862763365
出版社:英治出版
判型:4-6
ページ数:224ページ
定価:1800円(本体)
発行年月日:2024年06月22日
発売予定日:2024年06月22日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KJU
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:KJM
国際分類コード【Thema(シーマ)】 3:KJMV2
国際分類コード【Thema(シーマ)】 4:KJ