出版社を探す

チームが機能するとはどういうことか

「学習力」と「実行力」を高める実践アプローチ

著:エイミー・C・エドモンドソン
訳:野津 智子

紙版

内容紹介

★マネジメント思想のアカデミー賞「Thinkers50」1位! ★

『チームが機能するとはどういうことか』『恐れのない組織』著者のエイミー・エドモンドソン教授が「Thinkers50」2021年版ランキングで1位に表彰されました! 2001年創設のThinkers50歴代1位はマイケル・ポーター、クレイトン・クリステンセン、C・K・プラハラード、ピーター・ドラッカーなど。

★心理的安全性研究の第一人者による、〈チームワーク〉のロングセラー★

トヨタ、IDEO、チリ鉱山落盤事故救出チーム、北京五輪会場設計チーム…20年以上にわたって多様な人と組織を見つめてきた著者が提案する、学習しながら実行する働き方「チーミング」。〈変化の時代のチームワークを学べる本〉として、幅広い読者に支持されるロングセラーです。

★本書の主な内容★

▼ルーチンの業務か、複雑な業務か、イノベーションの業務か…仕事の中身によってチームワークは変わる。
▼「失敗から学ぶ」のは、なぜ難しいのか?
▼「心理的安全」を高めるリーダーシップ行動。
▼学習が止まったとき、組織の成長は終わる。
▼生存率2%の「不可能な」救出劇。奇跡のチームの舞台裏。
▼意見を言い合う、チャレンジする、協力しあう……「チームとしての当たり前」をなぜ実行できない?

これまでの「チーム」は、スポーツチームや音楽家のグループのように、物理的に同じ場所にいて、信頼を築く時間がある、固定された集団だった。しかし現在はどうだろう。メンバーは世界中にいて、目的達成とともに解散する、流動的な集団へと変わりつつある。──いま、チームが機能するために何が必要なのか?

目次

目次
序文 エドガー・H・シャイン
第1部 チーミング
第1章 新しい働き方
第2章 学習とイノベーションと競争のためのチーミング
第2部 学習するための組織づくり
第3章 フレーミングの力
第4章 心理的に安全な場をつくる
第5章 上手に失敗して、早く成功する
第6章 境界を超えたチーミング
第3部 戦略実行しながら学習する
第7章 チーミングと学習を仕事に活かす
第8章 成功をもたらすリーダーシップ

著者略歴

著:エイミー・C・エドモンドソン
ハーバード・ビジネススクール教授。リーダーシップと経営論を担当。1996年からMBAやエグゼクティブ教育プログラムで、リーダーシップや組織学習や業務管理について教鞭をとり、世界のさまざまな組織へのコンサルティングも行っている。組織学習とリーダーシップに関する論文は、60を超える学術誌や経営誌で取り上げられ、全米経営学会の組織行動部門では、最優秀論文賞(2000年)、カミングス賞(2003年)が贈られた。アニタ・タッカーとの共同論文は、経営実務に多大な貢献をしたことでアクセンチュア賞を受賞(2004年)。経営思想家ランキング「Thinkers50」では、2011年と2013年に二期連続で選ばれた
訳:野津 智子
翻訳家。獨協大学外国語学部フランス語学科卒業。主な訳書に、『シンクロニシティ【増補改訂版】』『会議のリーダーが知っておくべき10の原則』(ともに英治出版)、『仕事は楽しいかね?』(きこ書房)、『スタンフォード・インプロバイザー』『外資系キャリアの出世術』(ともに東洋経済新報社)、『夢は、紙に書くと現実になる! 』(PHP研究所)、『ツールズ』(早川書房)などがある。

ISBN:9784862761828
出版社:英治出版
判型:A5
ページ数:392ページ
定価:2200円(本体)
発行年月日:2014年05月
発売日:2014年05月01日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KJ