出版社を探す

反面教師として読んだ『文章読本』

著:原不二夫

紙版

内容紹介

谷崎潤一郎以来の「日本語読本」に欠けているものは何かを検証し、そこから日本語の原則を探ろうとする試み。

目次

 閲覧した『文章読本』関連書籍一覧 
第一章 文を成さない文章
 一 文意不明もしくは理解困難な文章 
 二 受ける言葉がないか、不適切
二章 サ行変格動詞(○○する)について
 一 馴染まない「○○する」  
 二 ○○をする  
 三 送り仮名の「する」「した」を抹消する「足切り文」 
 四 文語? 口語?
第三章 なじまない「的」
四章 助詞、接続詞などについて
 一 助詞「は」と「が」 
 二 「を」「に」「で」 
 三 逆接の接続詞、接続助詞の使い方 
 四 何が疑問か分らなくなる 疑問の副助詞「か」の重複 
 五 馴染まない連体修飾語 
 六 代名詞の適格性 
 七 助動詞「です」  
 八 準体助詞「の」  
 九 格助詞「より」 
 十 副詞「こう」 
第五章 その他の記述方法
 一 用言と体言の同格扱い 
 二 無用あるいは場違いと思われる受身  
 三 「ら」抜きことば  
 四 定型表現あるいは本来の意味・用法からの逸脱 
 五 規格外の送り仮名  
 六 連体修飾過多  
 七 文字通り  
 八 誤植 あるいは誤字 あるいは誤用  
 九 近年の造成語(?) 
第六章 語順、同語反復
 一 語順  
 二 同語反復 あるいは 重複記述 あるいは 蛇足  
第七章 「だ」「である」と「です・ます」
第八章 話し言葉 会話体 通俗表現
第九章 読点「、」の位置

著者略歴

著:原不二夫
1943年 長野県生まれ
1962年 諏訪清陵高校卒業
1967年 東京大学経済学部卒業
1967年 アジア経済研究所入所
1999年 南山大学外国語学部教授
2012年 同学部定年退職
マラヤ大学(マレーシア)、アモイ大学(中国)などで客員教員
学位 1997 年7月 学術博士(東京大学総合文化研究科)

著書:
『英領マラヤの日本人』アジア経済研究所、1986 年(劉暁民訳『英属馬来亜的日本人』厦門大学、2013年)
『文豪を添削する:正確な日本語を求めて』謄光出版、1991年(私家版)

ISBN:9784862657251
出版社:鳥影社
判型:4-6
ページ数:654ページ
定価:2800円(本体)
発行年月日:2019年04月
発売日:2019年04月05日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:CFG
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:2GJ