出版社を探す

米軍資料 日本空襲の全容

新装版

マリアナ基地B29部隊

訳:小山 仁示

紙版

内容紹介

1944年10月28日の訓練爆撃から翌年8月15日未明まで、本土を
焼け野原にした空爆作戦の記録をアメリカ軍資料より翻訳。
作戦任務は実に331号を数えた。
日本側資料の空白を埋める貴重な労作。地名・施設名から作戦
任務を探せる索引を付した。

目次

 まえがき
  1. 原資料について/2. 用語の定義/3. 目標について/4. 航空団に
  ついて/5. 換算

1944年10月……作戦任務第1号〜2号
1944年11月……作戦任務第3号〜9号
1944年12月……作戦任務第10号〜16号
1945年1月……作戦任務第17号〜25号
1945年2月……作戦任務第26号〜38号
1945年3月……作戦任務第39号〜50号
1945年4月……作戦任務第51号〜132号
1945年5月……作戦任務第133号〜186号
1945年6月……作戦任務第187号〜239号
1945年7月……作戦任務第240号〜304号
1945年8月……作戦任務第305号〜331号

 あとがき —日本本土空襲について—
  1. 本土空襲の始まり/2. マリアナ基地B29部隊の本土空襲 第1段階
  /3. マリアナ基地B29部隊の本土空襲 第2段階/4. 本土空襲50年を
  迎えて/5. 空襲・戦災を記録する運動の戦後空白期/6. 空襲・戦災を
  記録する市民運動/7. 記録する運動と資料/8. 事実の確定/9. 空襲・
  戦災研究深化のために/10. 阪神大震災と半世紀前の大空襲/
  11. おわりに

 地名・施設名索引

著者略歴

訳:小山 仁示
1931年1月、和歌山県生まれ。大阪大学文学部卒業、関西大学大学院修士課程修了。
大阪府立高校教諭を経て、関西大学文学部教授。日本近代史専攻。2001年、関西大
学退職、関西大学名誉教授。2012年5月、逝去。
著書に『日本社会運動思想史論』(ミネルヴァ書房)、『改訂 大阪大空襲
【新装版】』(東方出版)、『 空襲と動員―戦争が終わって60年 』(解放
出版社)など多数。

ISBN:9784862493415
出版社:東方出版(大阪)
判型:菊判
ページ数:266ページ
価格:6000円(本体)
発行年月日:2018年09月
発売日:2018年08月10日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JW