出版社を探す

日本思想史

新装版

中村元英文論集

著:中村 元
編訳:春日屋 伸昌

紙版

内容紹介

幅広い国際的視野の中で、比較思想論の立場から純日本的な思想の意義の再発見と再評価を試みた、
明快な日本哲学通史。聖徳太子の時代から、明治維新以前までの通史。

目次

 邦訳刊行にあたって
 原著書序文

第一章 普遍的国家の理想とその哲学的基礎
 一、普遍的国家/二、普遍的国家の統治/三、文化主義的・人道主義的政策/四、哲学思想

第二章 奈良平安時代の哲学思想
 一、はじめに/二、空/三、縁起/四、絶対者/五、世界の肯定/六、諸哲学の総合

第三章 中世思想
 一、日本の中世社会/二、宗教の優越/三、慈悲と純粋信仰の諸派/四、瞑想の道/五、時と移ろいの概念/六、歴史の哲学/七、結論

第四章 仏教とキリスト教との論争──西洋との出会いの時代
 一、浄土教とキリスト教との出会い──幡随意上人白道の場合/二、鈴木正三のキリスト教批判

第五章 近代思想──江戸時代の一般的動向
 一、序論/二、批判的態度/三、伝統的象徴の価値の変化/四、人間の評価における変化

第六章 近代的傾向──江戸時代の特殊問題
 一、宗教と資本主義/二、諸哲学の学──富永仲基と哲学史

第七章 日本の哲学思想の諸問題
 一、法的・政治的・経済的な思想の基本的特徴/二、日本人の思惟方法への仏教の影響

結語

 訳者あとがき

著者略歴

著:中村 元
1912年島根県松江市生まれ。東京帝国大学文学部印度哲学梵文学科卒業。東京大学教授在任中の1970年に「東方研究会」を設
立、初代理事長となる。後にその活動の一環として、「東方学院」を開設、学院長となる。また比較思想学の先駆者として、比
較思想学会も創設し、初代会長に就任。主たる専門領域であるインド哲学・仏教思想にとどまらず、西洋哲学にも幅広い知識を
もち思想における東洋と西洋の超克(あるいは融合)を目指していた。外国語訳された著書も多数ある。日本以外にも、アメリ
カ・ヨーロッパなど各地で講義した。仏教学者で国際的な権威として紹介されている。1999年死去。2012年11月に生誕100周年
を迎える。
編訳:春日屋 伸昌
1920根ん東京生まれ。東京大学工学部卒業。中央大学名誉教授。流量学・数学の権威であり、オペラレコードの世界的収集家と
しても世に知られた人物。科学者だが、法華経との出会いから仏道に入る。科学的立場から明解に仏法を説き、仏教の重要性を
説いた。1990年死去。

ISBN:9784862492043
出版社:東方出版(大阪)
判型:4-6
ページ数:300ページ
定価:2000円(本体)
発行年月日:2012年07月
発売日:2012年07月30日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:QDHC
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:QDX
国際分類コード【Thema(シーマ)】 3:1FPJ