出版社を探す

石鎚山の四季

高橋毅写真集

著:高橋 毅

紙版

内容紹介

西日本最高峰(1,982m)で修験の山としても知られる石鎚山(四国、愛媛県)。愛媛に生まれ育ち、四国にこだわる
写真家が入山770回を数えるまでに通いつめ、その神々しいまでの姿や高山植物、周辺の自然などを写し撮り、オール
カラー94葉にまとめる。周辺地図付き。

著者略歴

著:高橋 毅
1939年愛媛県伊予三島市(現四国中央市)生まれ。'77年二科展「特選」。'87年NHKTVドキュメント「高橋毅厳冬石鎚
撮影行」放映。'89年日本写真協会新人賞受賞。'99年高橋毅石鎚写真美術館開設。'77年山岳写真年鑑作品収録以来、全国
コンクールで200余りの賞を受ける。個展は'82年の「石槌」をフジフォトサロン東京・大阪・福岡、今治大丸、愛媛県立
美術館等で開催して以来、三越・高島屋・大丸他全国各地で多数開催。写真集に『美しい石鎚』『源流吉野川』(以上高知
新聞社)、『四国の楽園』(香川・徳島・高知・愛媛四県新聞社合同出版)、『瀬戸内の楽園』『四万十川の四季』『祖谷か
ずら橋』(以上東方出版)など多数。各写真雑誌に作品発表・カレンダー・ポストカード製作販売。日本写真家協会会員・
日本写真協会会員・(有)タカハシフォトスタジオ代表取締役。現在も四国中央市在住。

ISBN:9784862490902
出版社:東方出版(大阪)
判型:A4変
ページ数:94ページ
定価:1800円(本体)
発行年月日:2007年12月
発売日:2007年12月05日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:WFA
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:AJC