出版社を探す

ロシアンマーシャルアーツシステマ入門

著:北川 貴英

紙版

内容紹介

呼吸、リラックス、姿勢、動き続ける、

四つの原則が生む究極の動き


「古の武術の達人の再来か 明らかに質の違った動き!! かつてシステマインストラクターのDVDを観た時、このようなレベルの動きが出来る人間が存在することに驚嘆した。かつて私の主宰する会で武術を学び、会の解散後、運命の糸に導かれるようにして出会ったシステマに自らの生涯を託している筆者の処女作は、武術に関心を持つ人達には見逃せない一冊になると思う。」 ――武術家・甲野善紀」  日本人公認システマインストラクター・北川貴英による本邦初の入門書登場!  ロシア軍特殊部隊“スペッナズ”で学ばれる格闘術「システマ」の基本ドリルから深い哲理までを解説した、待望の入門書が登場!  日本人インストラクター・北川貴英氏による分かりやすい文章と多数の図版は世界初の質とボリューム!武術・格闘技愛好者はもちろん、日常生活にもそのまま使えるメソッドを紹介しています。


収録内容

第1章 システマのトレーニングについて
(システマの歴史システマのシステム―四原則のアプローチ)
第2章 システマエクササイズ
(エクササイズで見つける「自分の型」システムのリラックス ほか)
第3章 システム式格闘術
(本当に「使える動き」とは?ストライクについて ほか)
第4章 システマ式コンディショニング
(システマと健康法システマ式マッサージ)
第5章 システマの哲学
(システマの「スピリット」システマのスピリットについて1 「Keep Calm」 ほか)

目次

第1章 システマのトレーニングについて
(システマの歴史システマのシステム―四原則のアプローチ)
第2章 システマエクササイズ
(エクササイズで見つける「自分の型」システムのリラックス ほか)
第3章 システム式格闘術
(本当に「使える動き」とは?ストライクについて ほか)
第4章 システマ式コンディショニング
(システマと健康法システマ式マッサージ)
第5章 システマの哲学
(システマの「スピリット」システマのスピリットについて1 「Keep Calm」 ほか)

著者略歴

著:北川 貴英
北川 貴英
システマ東京代表。1975年6月生まれ。東京都出身。高校時代に空手道場に入門。黒帯を取得した後に甲野善紀氏の稽古会に所属。並行して様々な武術や身体論などを学ぶ。05年にシステマに出会い、08年にシステマ創始者ミカエル・リャブコ氏より公式インストラクターとして認定される。現在、朝日カルチャーや東急セミナーBeなどで多数の定期クラスを持つほか、防衛大学課外授業や公立小学校など公共機関での指導実績もあり。「システマブログ」ではシステマに関する海外論文の日本語訳などを公開している。 

ISBN:9784862205780
出版社:BABジャパン
判型:A5
ページ数:219ページ
定価:1600円(本体)
発行年月日:2011年03月
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:SR