出版社を探す

場の力、人の力、農の力。

たまごの会から暮らしの実験室へ

編:茨木 泰貴
編:井野 博満
編:湯浅 欽史

紙版

内容紹介

自ら作り、運び、食べる
暮らしを自らの手で組み直してみる
これは、みんなで創った農場の話
1970年代に時代の先端を走った消費者自給農場は
若者たちのゆたかな暮らしの実験室として
理想と未来を切り拓いている
自ら作り、運び、食べる。暮らしを組み直す。
70年代の先鋭的取り組みは、若者たちの手でゆたかなオーガニックファームとして再生した

目次

Ⅰ たまごの会から暮らしの実験室へ
Ⅱ 農場スタッフは今
Ⅲ やさとに根づいて
Ⅳ 会から生まれた活動
Ⅴ それぞれのたまごの会/暮らしの実験室
Ⅵ ある断面/エピソード
Ⅶ 最近の『農場週報』から
Ⅷ 資料編

著者略歴

編:茨木 泰貴
1981年生まれ。暮らしの実験室やさと農場スタッフ。
編:井野 博満
1938年生まれ。元大学教員。たまごの会の活動の中心を担った。
著書『福島原発事故はなぜ起きたか』(編著、藤原書店)など。
編:湯浅 欽史
1935年生まれ。元大学教員。たまごの会の活動の中心を担った。
著書『自分史のなかの反技術』(れんが書房新社)。

ISBN:9784861871320
出版社:暮らしの実験室やさと農場
判型:A5
ページ数:332ページ
価格:2400円(本体)
発行年月日:2015年11月
発売日:2015年11月07日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KN
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:KCVD