出版社を探す

デザインにルールなんてない

Mac世代におくるレイアウト術

著:新谷 雅弘

紙版

内容紹介

「ポパイ」「オリーブ」「ブルータス」etc…
創刊デザイナーによる、手ワザのデザイン指南書

雑誌文化全盛の時代、最前線でデザインを牽引した著者が
当時の誌面を例に挙げながら、レイアウトのコツを項目別に解説。
Mac世代には新鮮で、当時を知る世代には懐かしいビジュアル資料の数々から、
ルールに縛られず内容にふさわしいデザインをするための考え方を伝えます。
巻末には、著者による貴重な「オリーブ」他のレイアウト指定紙を付録。

著者 デザイン:新谷雅弘

著者略歴

著:新谷 雅弘
1943年生まれ。大阪市立工芸高校図案科、多摩美術大学を経て、堀内誠一氏の助手となる。
1970年、「アンアン」創刊に参加。170号まで携わり、その後「ポパイ」を1976年の創刊から80号まで手掛ける。「ブルータス」(1980年〜)、「オリーブ」(1982年〜)でもそれぞれ創刊からアートディレクターを務めた。
他にデザインを手掛けた雑誌に「鳩よ!」「Hanako」「GINZA」「MUTTS」(以上マガジンハウス)「たくさんのふしぎ」(福音館書店)「マミイ」(小学館)など。

ISBN:9784861523991
出版社:青幻舎
判型:B5
ページ数:304ページ
定価:3200円(本体)
発行年月日:2013年07月
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:GLK