出版社を探す

カポーティ小説の詩的特質

音と文彩

著:大園 弘

紙版

内容紹介

名文家カポーティの詩的特質とはいかなるものか、どのような効果を上げているか、短編、中編小説を対象にその詩的効果を考察する。

目次

はしがき
第1章 韻律効果の考察
第2章  “(-)like”を用いた直喩表現の考察
第3章 強意的直喩の考察
第4章 比喩標識“as if (/ as though)”をめぐって
第5章 隠喩表現の考察
第6章 その他のレトリック
結び
Appendix Other Voices, Other Roomsの梗概

参考文献
あとがき

著者略歴

著:大園 弘
1959年生まれ。西南学院大学大学院博士前期課程修了。
アメリカ文学専攻。現在、九州国際大学国際関係学部教授。
主要論文に「トルーマン・カポーティ〈昼のスタイル〉における無意識の考察」(『九州英文学研究』7号)、“On Capote’s Motive for Writing Breakfast at Tiffany’s”(同14号)、翻訳書に
『子供時代への懸け橋―トルーマン・カポーティのアメリカ南部時代』(2006年 英宝社)などがある。

ISBN:9784861105210
出版社:春風社
判型:4-6
ページ数:264ページ
定価:3200円(本体)
発行年月日:2016年10月
発売日:2016年11月10日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:FB