出版社を探す

量子技術の実用化と研究開発業務への導入方法

著:執筆者:60名
編:技術情報協会

紙版

内容紹介

■ 著者コメント

★基礎的な理解から社会実装まで網羅されたこの書籍は、量子技術のビジネス化という冒険に向けた確かな羅針盤である
住友商事株式会社 植田 徹史 氏

★学会や研究会だけではわからない、多くの研究開発現場の進捗や成果をまとめ上げた、現在の日本の量子コンピューティング研究のスナップショット
株式会社デンソー 門脇 正史 氏

★すべてのビジネスパーソンが、ここから生まれる進化を理解しなければ、未来を掴むことは不可能だ!
株式会社グルーヴノーツ 代表取締役社長 最首 英裕 氏

目次

第1章 量子技術・コンピュータに入る前に
第2章 様々な量子技術の研究開発の現状と今後の動向
第3章 量子コンピュータの動作原理とアルゴリズムについて
第4章 量子誤り訂正と量子回路の最適化
第5章 量子コンピュータのAI・機械学習への応用と課題
第6章 量子コンピュータ研究開発への取り組み
第7章 量子コンピュータ活用への取り組みと応用が期待される分野
第8章 量子アニーリング活用の取り組みと事例
第9章 量子暗号のユースケースと量子光源技術
第10章 量子シミュレーションの基礎と応用例
第11章 量子計測・センシングの仕組みと応用例
第12章 量子人材の育成、確保の仕方

ISBN:9784861049156
出版社:技術情報協会
判型:A4
ページ数:483ページ
定価:80000円(本体)
発行年月日:2023年02月
発売日:2023年02月03日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:UB