出版社を探す

雑草といえど……

灼熱の歌人・芦田高子

著:下山 宏昭

紙版

内容紹介

北陸・内灘砂丘で繰り広げられた米軍基地撤退闘争―「内灘闘争」から70年。死力を尽くして戦った女性たち”おかか”と共闘し、短歌で闘争を記録した芦田高子。
岡山県北奈義連峰の麓に生まれ、〈昭和の与謝野晶子〉とも評された歌人の生涯を、高子を母と呼ぶ人物の想いを挟み描く。
一向に解決しない沖縄基地問題。ウクライナ戦争で揺れる軍備拡大志向。芦田高子の歌を通して内灘闘争の歴史的価値も検証する。

目次

プロローグ
躓き
自立
心影
内灘闘争
歌集『内灘』
内灘残照
舞台は世界へ
挽歌
闘いの原点
辞世の譜
悲願の歌碑建立
エピローグ
あとがき
芦田高子年譜

著者略歴

著:下山 宏昭
下山宏昭(しもやま・ひろあき)
1941年岡山県勝央町生まれ。法政大学卒。68年岡山放送創立時入社、放送記者、編成局長、取締役報道制作局長など経て05年退職。主な作品歴「泰緬鉄道五人の証言」「杜翁とバイブル~小西増太郎覚書」「赤い流浪~斎藤真一心の光景」など岡山の人物ドキュメンタリーを中心に100作品超制作。「涙で絵具を~愛の旅びと・夢二」「天平の王道~真備と清麻呂」の2本のドキュメンタリードラマ。退職後も「ふるさとのドラマシリーズ」や「ドキュメンタリー 核の記憶~89歳ディレクター最後の問い」など制作。著書に「叛華~古代吉備が滅んだ日(サンクス出版)」「岡山人じゃが①~⑰ 共著(吉備人出版)」「岡山県謎解き散歩 共著(新人物往来社文庫)」など。日本民間放送連盟賞優秀賞。FNNドキュメンタリー大賞優秀賞。ニューヨークフェスティバル銅賞など受賞歴多数。岡山市在住。

ISBN:9784860697112
出版社:吉備人出版
判型:4-6
ページ数:142ページ
価格:1300円(本体)
発行年月日:2023年07月
発売日:2023年07月27日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:DNB
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:1FPJ