出版社を探す

就実大学グローカルブック

トランプ政権と日米関係

編:就実大学経営学部

紙版

内容紹介

2017年9月22日に開催されたグレン・S・フクシマ特別講演会「トランプ政権と日米関係」(岡山経済同友会、就実大学経営学部共催)を収録。 

一貫性、予測性を好まず取引に重点を置いてきたトランプ氏、
安定性、継続性、予測可能性、信頼性、長期的人間関係を重要視する日本。
今の時点ではとくに安全保障上などで良好な日米関係だが、今後注視が必要―

日米両国を知り尽くすグレン・S・フクシマ(氏元在日米国商工会議所会頭・元米国大統領府通商代表部通商代表補代理)が、トランプ政権下の日米関係を解説

目次

■目次

開会のあいさつ 杉山慎策(就実大学副学長兼経営学部長)

開会の辞    松田 久(岡山経済同友会代表幹事)

特別講演会
「トランプ政権と日米関係」
グレン・S・フクシマ(元在日米国商工会議所会頭・元米国大統領府通商代表部通商代表補代理)

閉会のあいさつ  松田正己(岡山経済同友会代表幹事)

著者略歴

編:就実大学経営学部
就実大学経営学部(しゅうじつだいがくけいえいがくぶ)

現代社会が抱える多様な問題について、主にビジネスの視点から学ぶ学部。グローカルなマネジメント能力を身につけるカリキュラムで理論や実践を学び、ビジネスプロフェッショナルでありしかもグローカルな人材を育成する。グローカル人材とは、グローバルな視野を持ちながら、ローカルなニーズに対応できる人のこと。創立110周年を迎えた2014年4月に設置。

ISBN:9784860695347
出版社:吉備人出版
判型:A5
ページ数:47ページ
価格:800円(本体)
発行年月日:2017年12月
発売日:2017年12月10日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JP
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:NH