出版社を探す

岡山空襲資料センターブックレット

米海軍機動部隊艦載機の岡山県南空襲

著:日笠 俊男

紙版

内容紹介

死傷者計212人、岡山大空襲に次ぐ多くの犠牲者をだした7月24 日の艦載機空襲--
67年を経て初めて明らかにされた米海軍機動部隊艦載機による岡山県南空襲の記録。

目次

口絵
1.プロローグ
2.7月24 日を忘れないで
3.「記録」のなかの7月24 日
   ―なぜ『県史』や『市史』の空襲・戦災の記録は虚構と縁が切れないのか―
4.7月24 日岡山県南空襲の記憶
(1)記憶の諸層
(2)資・史料※をどう読むか。
   ―永井荷風の日記の場合―
(3)「米軍資料」ACTION REPORT(戦闘報告書)
5.米海軍太平洋第3艦隊第38 機動部隊の岡山県南空襲
   ―7月24 日の真実―
(1)7月24 日の被災・被弾場所及びそのポイント図
(2)7月24 日の米海軍機動部隊の作戦
(3)7月 24 日の事実
6.あとがき

著者略歴

著:日笠 俊男
1933 年生まれ。岡山空襲資料センター代表
『B―29 墜落甲浦村 1945 年6月29 日』/『1945.6.22 水島空襲/「米軍資料」の33 のキーワード』/『カルテが語る岡山大空襲 岡山医科大学皮膚科泌尿器科教室患者日誌』/『戦争の記憶 謎の3.6 岡山空襲』/『半田山の午砲台 岡山の時の社会史断章』/『米軍資料で語る岡山大空襲 少年の空襲史科学』/『B―29 少数機空襲 1945 年4 月8 日狙われたのは玉野造船所か』『米軍資料 ルメイの焼夷電撃戦―参謀による分析報告―』(共著)…以上吉備人出版,
『日本上空の米第20 航空軍』(共著)/『空襲の史料学』など

ISBN:9784860693237
出版社:吉備人出版
判型:B5
ページ数:83ページ
定価:1000円(本体)
発行年月日:2012年07月
発売日:2012年08月27日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:NHF
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:1FPJ