出版社を探す

野﨑台湾塩行の研究

近代日本塩業・台湾塩業

著:太田 健一

紙版

内容紹介

野﨑台湾塩行は、日清戦争によって日本が領有することとなった台湾において、国内最大の製塩家であった児島郡味野村(現、倉敷市児島味野)の野﨑家(当主、野﨑武吉郎)が設立した企業体である。
本書の構成は、上下2巻、本論と史料編の二部からなり、1900年の開所から1937年の閉行・撤退に至るまで約40年間の野﨑台湾塩行の全容を明らかにしている。
本論では、野﨑家の台湾進出に至るまでの歴史的経過を述べ、次に史料編掲載の史料に基づき、野﨑台湾塩行の成立より台湾撤退に至る軌跡を叙述。史料編では、本論の叙述に依拠した史料を網羅し採録、特に関係者の実地踏査記録や、内地本家と台湾支店(塩行)との交信記録はもれなく収録している。
近代日本政治史・経済史研究、台湾経済史研究に必須の書!

目次

本編
 Ⅰ 野﨑家の国内塩田開発と十州同盟
 Ⅱ 日清戦争と日本塩業界の動向
 Ⅲ 内地資本の台湾塩田開発
 Ⅳ 野﨑台湾塩行の設立
 Ⅴ 明治期経営の展開
 Ⅵ 大正期経営の推移
 Ⅶ 昭和期経営の展開

史料編 一、台湾総督府の塩田調査(復命書)
史料編 二、塩業政策及び意見具申書その他
史料編 三、台湾視察報告書
史料編 四、開発申請書及び関連文書
史料編 五、開発期の発信書状・来翰その他
史料編 六、野﨑台湾塩行の組織・経営及び報告の指示
 1.辞令・規則・報告その他
 2.台湾塩行よりの報告
 3.味野・野﨑家よりの指示
 4.その他
年表
 索引(本論)

著者略歴

著:太田 健一
1936年 岡山県生。 1958年 岡山大学教育学部卒業。 関西高等学校・岡山東商業高等学校教諭などを経て、1989年 広島県立広島女子大学助教授、1994年 山陽学園大学教授、2006年 山陽学園大学特任教授を経て、 2009年 退職。現在 財団法人竜王会館理事、 学校法人山陽学園監事、 日本塩業研究会代表を務める。
 主著 『日本地主制成立過程の研究』 (福武書店) 、『備前児島野﨑家の研究』 (共著、 竜王会館・山陽新聞社) 、『岡山県の百年』 (共著、 山川出版社) 、『次田大三郎日記』 (共著、 山陽新聞社) 、『山田方谷のメッセージ』 (吉備人出版)、『小西増太郎・トルストイ・野﨑武吉郎—交情の軌跡—』 (吉備人出版)

ISBN:9784860692568
出版社:ナイカイ塩業株式会社
判型:菊判
ページ数:2655ページ
定価:17000円(本体)
発売日:2010年09月06日