出版社を探す

☆続☆ 吉備の国から

地域への思いを込めて

著:高見 茂

紙版

内容紹介

歴史の伝統と文化的資質は岡山人に受け継がれている! 吉備にこだわり続けてきた著者が、地域への限りない愛着を込めて書き続けた全十編。地域の歴史を見つめ、中国、アジア諸国との友好を説く。

目次

第1部 吉備人を考える
古代の吉備人
日中交流の先人たち
犬養毅とアジアの志士たち〜独立と共存と連帯をめざして
第2部 まきびの里からの発信
教育書道家・井上桂園
真備町日中友好協会ニュース
真備町の五十年
日本刺繍による吉備真備公像
真備町民が最も輝いた時
地域に生きる〜歴史と文化の町づくり
第3部 アジアへの視点
ベトナムと日本〜その接点の歴史を考える十章

著者略歴

著:高見 茂
1931年岡山県倉敷市真備町生まれ。明治大学卒。NHK放送記者として報道の仕事にあたり、岡山放送局副局長、鳥取放送局長を歴任。定年退職後、鳥取県の因幡万葉歴史館館長、真備町文化交流施設マービーふれあいセンター館長を務める。著書に『吉備王国残照』(東京経済)『吉備真備〜天平の光と影』(山陽新聞社)『吉備ゆかりの万葉を歩く』『吉備の国から−歴史散策の旅』『岡山人じゃが①〜④』(共著)(以上吉備人出版)など。

ISBN:9784860691981
出版社:吉備人出版
判型:4-6
ページ数:303ページ
定価:1600円(本体)
発行年月日:2008年04月
発売日:2008年04月30日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:NHF
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:1FPJ-JP-F