出版社を探す

名作短編で学ぶフランス語 [音声DL付]

著:尾河 直哉

紙版

内容紹介

小説だけではなく、民族風物語、自由散文詩、エッセー、批評をひとくくりに「文学」として紹介していきます。
モーパッサン、エミール・ゾラ、モンテスキュー、ルソー、バルザックなどの名だたる作家の文学作品11話を、完全対訳と脚注、文法解説付きで収録。
フランス語に触れたことのない方から、かなり勉強した方まで、フランス語を味わいながらフランス文学を堪能し、そして学ぶことができる一冊になっています。

目次

①美女と野獣
②『物の味方』より「水について」
③手
④『イデーの鏡』より「誌と散文」
⑤タナトス・パレス・ホテル
⑥『タブロー・ド・パリ』より「おしゃべり」
⑦引き立て役
⑧『ペルシア人の手紙』より第24の手紙
⑨『孤独な散歩者の夢想』より「第5の散歩」
⑩『恋愛のディスクール・断章』より「だれもが場に収まっている」
⑪しられざる傑作

著者略歴

著:尾河 直哉
1958年東京生まれ。早稲田大学文学研究科仏文専攻博士課程単位取得退学。 カーン大学高等研究免状取得。 ロマンス諸語文学専攻、翻訳者、フランス語、イタリア語、ポルトガル語講師(日本女子大学、武蔵野美術大学他)。 翻訳に『バルザック伝』(トロワイヤ著、白水社)、『地中海の記憶』(ブローデル著、藤原書店)、『快楽の歴史』(コルバン著、藤原書店)、『丁子と肉桂のガブリエラ』(アマード著、彩流社)、『ピランデッロ短編集 カオス・シチリア物語』(共訳、ピランデッロ著、白水社)、『カルメン』(メリメ著、監訳、バベルプレス)など。 2014年『ピランデッロ短編集 カオス・シチリア物語』で須賀敦子翻訳賞受賞。

ISBN:9784860645489
出版社:ベレ出版
判型:A5
ページ数:438ページ
定価:2500円(本体)
発行年月日:2018年06月
発売日:2018年06月19日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:CJBR
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:2ADF