出版社を探す

科学の目で見る 日本列島の地震・津波・噴火の歴史

著:山賀 進

紙版

内容紹介

日本列島は、世界的に見ても極めて稀有なところと言えます。4枚ものプレートがひしめき合っていて、そのうち3枚のプレートが一点で接している場所が2つもあるという大変なところなのです。地球上でとりわけ地質活動が活発な、プレートの境界(しかもたくさんの)に位置しているため、日本列島には火山も多く、地震やそれにともなう津波も多いのです。本書では、地震の記録が残っている5世紀から現代までの地震・津波・噴火の歴史をできる範囲において「科学的な目」をもって見つめなおします。
いつどこでどんなことがあったのかを時代を追って俯瞰することで、平穏な日常の大切さについても考えさせられるかもしれません。

目次

第0章 地震と火山が多い日本の基礎知識
第1章 416年から1600年
   (古墳時代~安土桃山時代)
第2章 1601年から1870年
   (江戸時代)
第3章 1871年から1950年
   (明治時代~第2次世界大戦直後)
第4章 1951年から2000年
   (昭和時代中期~平成時代初期)
第5章 2001年から2016年半ば
   (21世紀)

著者略歴

著:山賀 進
1949 年 新潟生まれ1968 年 東京都立立川高等学校卒業1973 年 名古屋大学理学部地球科学科卒業1973 年~2015 年 麻布中学校・高等学校教諭(理科・地学)●物理や化学みたいな分析的・個別還元主義的な自然の見方以外に、まず総合的・全体的に対象を捉える方法もあるということを伝えるのを目標に、中高一貫校で40 年以上、理科の“地学” を教える。教えた 生徒数は延べ人数で7000人~8000人くらい。●自分の備忘録を作ること、中高生に宇宙と地球と人類について何がわかってきたのかということを伝えるのを目標にホームページを公開している。http://www.s-yamaga.jp/●著書『君たちの地球はどうなっているのか そして、どうなっていくのか-かけがえのない地球-』(麻布文庫)、『一冊で読む 地球の歴史としくみ』、『地球について、まだわかっていないこと』(以上、ベレ出版

ISBN:9784860644765
出版社:ベレ出版
判型:A5
ページ数:303ページ
定価:1700円(本体)
発行年月日:2016年07月
発売日:2016年07月23日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:PDZ
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:RBC