出版社を探す

みらいスポーツライブラリー

はじめて学ぶスポーツマネジメントの基礎と実践

編:中西純司

紙版

内容紹介

大学や短大等でスポーツマネジメントを初めて学ぶ人のためのテキスト。スポーツ文化の普及・推進とWell-beingなスポーツ社会の創造をめざす「スポーツマネジメント」(Sport Management)の理論知(サイエンス)と実践知(アート)についてわかりやすく解説する。
本書は、スポーツマネジメントの必要性や考え方、および基礎理論などを重点的に説明した【第1部】(基礎理論編:第1章~第5章)と、実際のスポーツマネジメント領域(現場)ですでに起こった現実を客観的に考察した【第2部】(実践編:第6章~第14章)で構成している。

★シリーズ「みらいスポーツライブラリー」の5つのポイント
①学びの目的、学びの動機付けを明確にした「導入」
②主体的な学びにつなげる「考えてみよう」
③予習・復習時に活用できる「要約」欄
④学びの定着を図る章末課題「学びの確認」
⑤より広い学びへとつなげる「Column」

目次

第1章 現代社会とスポーツの文化的価値
第2章 スポーツをめぐる人間行動の理解
第3章 スポーツマネジメントの考え方
第4章 スポーツマネジメントの理論と実践技術
第5章 スポーツ組織を動かすパワーマネジメント
第6章 学校体育・スポーツのマネジメント
第7章 総合型地域スポーツクラブのマネジメント
第8章 公共スポーツ施設のマネジメント
第9章 民間スポーツ・フィットネスクラブのマネジメント
第10章 プロスポーツ組織のマネジメント
第11章 スポーツイベントのマネジメント
第12章 スポーツ行政組織のマネジメント
第13章 スポーツ団体のマネジメント
第14章 パラスポーツのマネジメント

著者略歴

編:中西純司
立命館大学産業社会学部現代社会学科スポーツ社会専攻教授

ISBN:9784860156039
出版社:みらい
判型:B5
ページ数:272ページ
定価:3000円(本体)
発行年月日:2024年04月
発売日:2024年04月01日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:SC