出版社を探す

啓明館が紡ぐ 中学入試・日本の地理[第4版]

第4版

監:啓明館
編:さなる教材研究室

紙版

内容紹介

※学習塾「啓明舎」は2020年に「啓明館」と名称変更されたため、本書も「啓明舎が紡ぐ 中学入試 日本の地理」から「啓明館が紡ぐ 中学入試 日本の地理」とタイトルを変更しました。

中学受験の進学塾として定評のある啓明館(啓明舎)が、長年のノウハウを惜しみなく注ぎ込んだ日本の地理を効率よく学べるワークブック。

身近な世界から興味を掘り起こし、地理分野の学習事項が体系的に身につくよう工夫した。新しく実施される学習指導要領に準拠し、世界の地形や国々、自然災害と生活のかかわりに関する内容を充実した。また、フルカラー印刷で随所に写真やオリジナルイラスト、地図、統計資料を多用し、知識を記憶しやすい画面構成に工夫している。第4版は2021年の最新情報にデータアップした。

目次

第1部
 第1章 みんな大好き 日本の「食」
 第2章 森・海の恵み
 第3章 日本をかたちづくるもの1
 第4章 日本をかたちづくるもの2
 第5章 日本の動脈(運輸・交通・通信・貿易)
 第6章 地球からの恵み
第2部
 第1章 日本の国土
 第2章 九州・沖縄地方
 第3章 中国・四国地方
 第4章 近畿地方
 第5章 中部地方
 第6章 関東地方
 第7章 東北地方
 第8章 北海道地方
 第9章 世界の国々と日本

著者略歴

監:啓明館
啓明館(啓明舎)とは
啓明舎は1 学年150名程度の小規模塾ながら、難関校への進学実績と高品質なオリジナル教材へのこだわりでは定評がありました。
2009年に大手予備校「さなるグループ」の傘下に入り、2020年に「啓明館」と名称変更。現在では文京区小石川と新宿の2 校舎だけで生徒数1200名(2020年4 月現在)が通う、東京でも屈指の人気塾となっています。
啓明舎(啓明館)が作成したテキストは、小学国語『読解』シリーズや社会科の『啓明舎が紡ぐ』シリーズ(みらい)・『秘伝の算数』(東京出版)・『新しい教養のための理科』(誠文堂新光社)の4 教科いずれも、中学受験におけるバイブルとして多くの塾や家庭で愛読され、版を重ね続けています。

ISBN:9784860155759
出版社:みらい
判型:A4
ページ数:204ページ
定価:2200円(本体)
発行年月日:2021年12月
発売日:2021年12月20日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:YPJT