出版社を探す

新時代の保育双書

図解 新・子どもの保健

編:大森 正英

紙版

内容紹介

保育士養成課程における「子どもの保健」のテキスト。子どもの保健に関する幅広いデータを網羅し、子どもの身体発育や生理機能の特性・発達、子どもの健康状態とその把握、疾病とその予防・対応など、保育における保健的対応に必要な基礎的事項を視覚的に学べるよう、図表を多く盛り込みわかりやすく解説。

目次

第1章 子どもの健康と保健活動の意義
 第1節 子どもの健康
 第2節 子どもに係る保健活動の目的と内容
第2章 子どもの健康に関する現状と課題
 第1節 子どもの健康指標
 第2節 母子保健対策にみる現状と課題
 第3節 子どもを取り巻く環境
第3章 子どもの発育発達と保健
 第1節 子どもの身体の発育と保健
 第2節 子どもの心身の発達と保健
第4章 子どもの健康状態の把握と対応
 第1節 子どもの健康状態の把握と評価
 第2節 健康診断(健康診査)
第5章 子どもの疾病と対応
 第1節 子どもが病気にかかりやすい発達上の特徴
 第2節 子どもに多くみられる感染症の特徴と対応
 第3節 アレルギー疾患の理解と対応
 第4節 乳幼児期の基本的生活習慣形成の意義と健康問題

著者略歴

編:大森 正英
大森 正英(オオモリ マサヒデ)

現   職:中部学院大学大学 看護リハビリテーション学部長 理学療法学科教授
最終学歴:東京大学大学院医学系研究科博士課程修了 医学博士・保健学博士
米国テネシー州バンダービルト大学医学部研究員、岐阜大学講師、東海女子短期大学教授及び学長、東海女子大学学長等を経て現職。
研究分野: 医療管理学・医療系社会学/衛生学・公衆衛生学/生理学/分子生物学

ISBN:9784860155636
出版社:みらい
判型:B5
ページ数:136ページ
定価:1800円(本体)
発行年月日:2022年03月
発売日:2022年03月15日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:MBN