出版社を探す

小さな自治体の大きな挑戦

飯舘村における地域づくり

編著:境野 健兒
編著:千葉 悦子
編著:松野 光伸

紙版

目次

未曾有の危機を乗り越えるために   菅野典雄(飯舘村村長)
はじめに
  第1部 地域づくりの課題
第1章 地域づくりと小さな自治体
第2章 飯舘村の地域特性
第3章 飯舘村における地域づくりの展開
  第2部 地域づくりの実践
第4章 住民主体の地域づくりと「バラマキ行政」「丸投げ行政」
第5章 住民参加の計画づくりとのうぎょう・農村活性化の展開
第6章 自然資源を活かした集落ぐるみの地域づくり
第7章 伝統芸能の継承・復活と地域の共同
  第3部 小さな自治体の可能性
第8章 村行政と連携して住民の学びを支える公民館・社会教育
第9章 支え合いと連携でつくる福祉環境
第10章 生活者の視点で考える鳥獣の保護管理と地域づくり
第11章 子育て・教育におけるユニークな施策の展開
第12章 協働の地域づくりと職員参加
おわりに

著者略歴

編著:境野 健兒
1944年群馬県生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得。現在福島大学行政政策学類特任教授。著書に『現実に向きあう教育学』(共著、大月書店、2010年)等。
編著:千葉 悦子
1952年北海道生まれ。北海道大学大学院教育学研究科博士後期課程終了、博士(教育学)。現在福島大学行政政策学類教授。著書に『地域における教育と農』(共著、農文協、2006年)等。
編著:松野 光伸
1945年埼玉県生まれ。法政大学大学院社会科学研究科博士課程単位取得。現在福島大学行政政策学類特任教授。著書に『グローバリゼーションと地域』(共著、八朔社、2000年)等。

ISBN:9784860140564
出版社:八朔社
判型:A5
ページ数:256ページ
定価:2800円(本体)
発行年月日:2011年12月
発売日:2011年12月14日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JPT