出版社を探す

実務者からみた金融機関行動と不良債権問題

著:新保 芳栄

紙版

目次

第1章 規制から自由化の時代へ、バブル発生
第2章 バブル崩壊と銀行破綻の顕現化とその対応
第3章 不良債権の定義と認識および処理をめぐる考え方
第4章 不良債権処理の仕組みと不良債権売買市場
第5章 不良債権売買市場における主なプレーヤーと取引の実情
第6章 銀行業の将来展望

著者略歴

著:新保 芳栄
1948年新潟県生まれ。1971年福島大学経済学部卒業。日本銀行入行後、仙台支店次長、預金保険機構(出向)、考査役等を歴任。現在、株式会社整理回収機構執行役員。
著書に『海外経済指標の読み方』(共著、東洋経済新報社)、『金融機関のリスク管理と自己資本』(共著、有斐閣)等がある。

ISBN:9784860140298
出版社:八朔社
判型:4-6
ページ数:200ページ
定価:1800円(本体)
発行年月日:2006年02月
発売日:2006年02月25日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KFF