出版社を探す

河内つれづれ Ⅱ

著:伏谷 勝博

紙版

目次

河内つれづれ
 観心寺の楠公祭に参列して
 岩湧寺と岩湧山
 河内源氏の里を訪ねて
 建水分神社を訪ねて
 〝桜井駅址〟を訪ねて
 四条畷神社から楠木正行墓所へ
 川上中学校と板倉校長の思い出
 過疎の悩みと農耕の楽しみ
 季語への思い
 農のひとこま―沢庵作りと地下足袋
 竹本住大夫の芸術家魂
 聖火最終ランナー坂井義則氏を悼む
 高野山「恵光院」の襖絵を観て
 奈良西の京・佐紀地区を散策

私の映画鑑賞
 まぼろしの邪馬台国
 母べえ
 母と暮せば
 ALWAYS三丁目の夕日'64
 利休にたずねよ
 はじまりのみち

投稿のあと
 恩師の群像
 松川裁判の宿題と教訓
 伊勢、志摩めぐり
 私の劇評
 イギリスの清掃事業を視察して
 河内の野面
 新聞俳壇投句

著者略歴

著:伏谷 勝博
エッセイスト
昭和14年1月 大阪府南河内郡川上村(現河内長野市)生まれ
大阪市立大学法学部卒業
大阪市立中央図書館館長、河内長野市助役歴任
大阪府河内長野市在住

著書『河内の野面』(平成15年 文芸社)
  『河内つれづれ』(平成20年 竹林館)
  『河内の四季つれづれ』(平成23年 竹林館)

ISBN:9784860003586
出版社:竹林館
判型:4-6
ページ数:190ページ
定価:1300円(本体)
発行年月日:2017年05月
発売日:2017年05月01日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:WTL
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:WTR
国際分類コード【Thema(シーマ)】 3:1FPJ