出版社を探す

ソロ・ベースのしらべ あの頃のシティ・ポップ篇

著:渡辺 直樹

紙版

内容紹介

ベース1本で名曲を演奏する"ソロ・ベース"を生み出した渡辺直樹によるベスト・セラー楽譜集『ソロ・ベースのしらべ』シリーズ。その15年ぶりとなる新作は、近年リバイバル・ブームで大きな話題となっている1970〜1980年代のシティ・ポップをテーマに選曲しました。

竹内まりや「Plastic Love」、山下達郎「Ride On Time」、大貫妙子「都会」などの名曲を筆頭に全21曲を収録。また模範演奏を収録したCDは2枚組を付録する大ボリュームの内容となっています。これまではクラシックを主とした選曲でバラード調のアレンジを行なうことが多かった『ソロ・ベースのしらべ』ですが、今回はシティ・ポップらしく緩急のついたグルーヴィなアレンジの曲も用意し、これまでのシリーズにはなかったスタイルにも挑戦しています。

目次

<収録曲>
Plastic Love/竹内まりや
Ride On Time/山下達郎
真夜中のドア〜stay with me/松原みき
中央フリーウェイ/荒井由実
DOWN TOWN/シュガー・ベイブ
ほうろう/小坂忠
卒業写真/荒井由実
夢で逢えたら/吉田美奈子
冷たい雨/ハイ・ファイ・セット
都会/大貫妙子
オリビアを聴きながら/杏里
あの頃のまま/ブレッド&バター
ムーンライト・サーファー/石川セリ
君は天然色/大滝詠一
ドラマティック・レイン/稲垣潤一
Your Eyes/山下達郎
悲しみがとまらない/杏里
恋の予感/安全地帯
ふたりの夏物語/杉山清貴&オメガトライブ
瑠璃色の地球/松田聖子
元気を出して/竹内まりや

著者略歴

著:渡辺 直樹
1956年生まれ。兄の影響を受けて15歳でプロ・ベーシストとしてデビューし、西城秀樹、キャンディーズなどのバック・バンドに参加。1979年にはスペクトラムを結成し、この頃からステージでエレキ・ベースによる独奏=ソロ・ベースを披露するようになる。その後、1982年にAB'sを始動させるほか、本格的にセッション・ミュージシャンとしての活動も開始する。ソロ・アーティストとしても『SHE』『STAR CHILD』『Sleep Less』と、3枚のアルバムを制作している。また、自ら生み出した"ソロ・ベース"のスタイルをさらに突き詰め、1996年からは『ベース・マガジン』にて連載"ソロ・ベースのしらべ"をスタート。1997年にそれをまとめた『ソロ・ベースのしらべ~ベース1本で奏でるスタンダード集』を、2003年に『ソロ・ベースのしらべ~癒しのポップス・バラード篇』、2007年に『ソロ・ベースのしらべ 珠玉のスタンダード曲集〈初級篇〉』を発表。2002年からはSolo Bass-Clubも主宰してソロ・ベース普及に努めている。

ISBN:9784845638109
出版社:リットーミュージック
判型:菊判
ページ数:96ページ
定価:3000円(本体)
発行年月日:2022年11月
発売日:2022年11月18日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:AVR