出版社を探す

料理の本棚

ポリ袋で簡単、おいしい はじめてのみそ作り

著:真藤 舞衣子

紙版

内容紹介

基本調味料の一つ「みそ」は、安心・安全な材料を使って、おうちでいちばん簡単に手作りできる調味料です。本書で紹介するのは、一人暮らし・少人数家族、日中は仕事で忙しいという方でも、誰でも気軽にポリ袋で作れる自家製みその作り方。みそのできあがり量が1〜2kgなら材料も少なくて済むうえ、作る手間も楽になって、作業時間も大幅に短縮されます。また、ポリ袋で仕込んだ後は省スペースで保管ができ、熟成の加減も好みで仕上げられたりと、できあがるまでの過程も難しいことは何もありません。
うれしいことに、定番の米みそ、麦みそ、合わせみそのほか、ひよこ豆やキドニービーンズ、緑豆、あずき、黒豆、白いんげん豆を使った変わりみそも、ポリ袋で同様にサクッと作ることができます。第3章で紹介するみその風味を存分に味わえるレシピ40種とともに、愛しい手作りみそをおかずや常備菜、デザートなどでさまざまに楽しんでください。
寒仕込みから半年が経過して秋になり、とろんとおいしく仕上がった手作りみそが冷蔵庫にあるうれしさと安心感たるや。この冬、ポリ袋でできる簡単みそ作りに、ぜひ挑戦してみてください。

目次

序章
第1章 基本のみそ作り
第2章 いろいろな豆でみそ作り
第3章 手作りみそレシピ
COLUMN

著者略歴

著:真藤 舞衣子
料理家。カフェ「my-an(マイアン)」(山梨市)のオーナー。会社勤務ののち、京都の大徳寺内塔頭(たっちゅう)で1年間生活。その後、フランスのリッツエスコフィエ・パリ料理学校に留学し、ディプロマを取得。帰国後東京の菓子店に勤務。現在は料理教室の主宰やレシピ開発、食育講座、ラジオ、テレビのレギュラーコメンテイターや料理番組などで多忙な日々。著書に『箸休め』(学研プラス)、『NHKまる得マガジンプチ 麹:手づくりみそ、甘酒、塩麹』(NHK出版)、『免疫力が上がる、おいしくなる からだが整う発酵おつまみ』(立東舎)など多数。
http://my-an.com/

ISBN:9784845635795
出版社:立東舎
判型:A5
ページ数:112ページ
定価:1400円(本体)
発行年月日:2021年01月
発売日:2021年01月19日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:WB