出版社を探す

渡辺治著作集 第13巻

著:渡辺治

紙版

内容紹介

世界から取り残される日本経済、非正規の増大で不安定化する雇用、拡大する格差、削減される福祉、改善されない少子化、一方で増大する企業利益、激増する軍事費、アメリカ追随の外交…。今日の日本の状況をもたらした新自由主義政策の歴史と新自由主義の本質を明らかにする論稿を収録。

目次

Ⅰ 構造改革と新自由主義/ 1 「構造改革」で日本は幸せになるのか?/ Ⅱ 新自由主義とは何か/ 2 コロナ禍の中の新自由主義/ 3 現代国家の変貌/ Ⅲ 日本の新自由主義/ 4 開発主義・企業社会の構造とその再編成/ 5 日本の新自由主義/ 6 D・ハーヴェイ『新自由主義』の問題提起と日本における新自由主義の展開/ Ⅳ 日本の新自由主義の開始・本格的展開/ 7 「戦後政治の総決算」へ/ 8 政治改革から保守二大政党制へ/ 9 日本の帝国主義化と企業社会の変容/ 10 橋本「行政改革」は日本をどこへ導くか/ 11 小泉政権の登場と参院選の政治的意義/ 12 小泉政治は何をめざしているのか/ 13 九・一一総選挙の結果と構造改革推進体制の確立/ 14 新自由主義戦略としての司法改革・大学改革/ 15 財界と「教育改革」

ISBN:9784845118175
出版社:旬報社
判型:A5
ページ数:720ページ
定価:6000円(本体)
発行年月日:2024年02月
発売日:2024年02月26日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JB