出版社を探す

ゆまに学芸選書ULULA 7

江戸のヒットメーカー

歌舞伎作者・鶴屋南北の足跡

著:津川 安男

紙版

内容紹介

虚構と現実を織り交ぜてヒット作を量産した南北の巧みな戯作術を探る。
大田南畝や山東京伝、式亭三馬ら同時代の戯作者たちや社会との関わりの中で、観客を喜ばせる作品を量産した鶴屋南北の足跡をやわらかな筆致で描いた著者渾身の書。

著者略歴

著:津川 安男
大阪市出身。早稲田大学卒業後、1962年NHK入局。演劇を素材とする中継番組、ドキュメンタリー、テレビ小説、銀河テレビ小説などを担当。ドキュメンタリー「雪と炎の祭り」でダブリン国際フェスティバル銀賞受賞。1990年、ドラマ部チーフプロデューサーでNHKを退職。株式会社東京芸術プロジェクト設立。2000年から著述業に従事する。著書に『徳川慶喜を紀行する―幕末二十四景』(新人物往来社、1998)、『元禄を紀行する―忠臣蔵二十二景』(同、1999)、『歌舞伎いま・むかし』(同、2004)など。現在、公益財団法人都民劇場評議員・企画委員。日本演劇協会会員。

ISBN:9784843339428
出版社:ゆまに書房
判型:4-6
ページ数:271ページ
定価:1800円(本体)
発行年月日:2012年11月
発売日:2012年11月22日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:DD
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:1FPJ