出版社を探す

調理を学ぶ

第3版

編著:長尾 慶子

紙版

内容紹介

私たちの生活にとって基本的な要素は食べ物である。健康意識の高まりや予防医学分野での食事の重要性が認識され、食事作りの中に健康面に配慮した調理学の専門的知識が求められている。また、家庭内でも簡単で栄養面に配慮した調理加工食品への需要が増している。さらに、調理に関わる全ての人に環境に配慮した行動が求められている。そのような時代要請に応じ、食事摂取基準2020年版、食品標準成分表八訂、栄養学教育モデル・コア・カリキュラムに沿って内容を見直し、新しい知見を入れて増補改訂

目次

序章:調理学とは
1部:食品の調理性を知る  1章:食品の分類  2章:植物性食品の調理  3章:動物性食品の調理  4章:成分抽出食品の調理
2部:おいしさを引き出す調理方法を知る  1章:おいしさとは  2章:おいしさの評価と調味操作  3章:調理操作と調理器具
3部:食生活と調理  1章:食事計画  2章:食文化と食生活  3章:調理と環境

著者略歴

編著:長尾 慶子
東京家政大学客員教授。『調理科学実験』(編著)等論文、著作多数

ISBN:9784842918068
出版社:八千代出版
判型:B5
ページ数:216ページ
定価:2400円(本体)
発行年月日:2021年04月
発売日:2021年04月12日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:WB