出版社を探す

新・心理学の基礎を学ぶ

編著:中里 至正
著:松井 洋

紙版

内容紹介

はじめて心理学を学ぶ人たちのために、科学としての心理学の基本的な考え方や事実を正しく知ってもらうことを主たる目的としてまとめられた入門書。初学者に必要な心理学的事実を選んでわかりやすく解説。心理学の進化に伴う情報や資料を取り入れ、「よりわかりやすく、より役立つ」ことを追求して改訂

目次

第1章:こころの不思議(歴史と方法)  第2章:ものを見るしくみ(知覚)  第3章:人を行動にかりたてるもの(動機づけ)  第4章:人のなりたち(発達)  第5章:その人らしさ(パーソナリティ)  第6章:経験を通して学ぶ(学習)  第7章:覚える、考える(記憶と思考)  第8章:自分と他人を知る(社会的認知)  第9章:人と関わる(集団)  第10章:行動のトラブル(非行・犯罪)  第11章:こころの病とその癒し(心理療法)  第12章:心理学を役立てる

著者略歴

編著:中里 至正
東洋大学名誉教授。社会学博士。主著に『インテリ公害』『日本の親の弱点』など
著:松井 洋
川村学園女子大学教授。主著に『自己理解のための青年心理学』『日本の親の弱点』など

ISBN:9784842916026
出版社:八千代出版
判型:A5
ページ数:248ページ
定価:2300円(本体)
発行年月日:2013年04月
発売日:2013年04月20日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JM