出版社を探す

経済社会学のすすめ

著:渡辺 深

紙版

内容紹介

経済学と経済社会学との違いとは何か──写真を撮るとき、レンズやアングル、何に焦点を絞るかによって見えてくるものが異なってくる。経済社会学は、社会学という特定のレンズやアングルを用いて、経済現象を説明・理解しようとする。人と人との関わりを視野に入れることで、同じ経済現象を扱うのでも違った見方が出てくる。

目次

第1部:経済社会学とは何か  1章:経済社会学とは何か──経済社会学の視点  2章:社会と経済の関係──「埋め込み」アプローチの展開  第2部:文化と経済  3章:プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神  4章:文化と経済  5章:産業と文化  第3部:ネットワークと経済  6章:ネットワークの構造  7章:職業キャリアとネットワーク  8章:ネットワークと経済  9章:産業とネットワーク

ISBN:9784842912301
出版社:八千代出版
判型:4-6
ページ数:196ページ
価格:1900円(本体)
発行年月日:2002年04月
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KCA