出版社を探す

ナーシング・グラフィカ 基礎看護学(3)

基礎看護技術Ⅱ

看護実践のための援助技術

他編:松尾 ミヨ子
他編:城生 弘美
他編:習田 明裕

紙版

内容紹介

改訂のポイント
●基礎看護学②『基礎看護技術Ⅰ』で学んだ看護実践の基盤(コミュニケーション、看護展開、フィジカルアセスメント等)を踏まえた援助技術を、豊富な写真・イラスト、動画を用いて解説しています。
●環境調整や安全、安楽、感染対策など、どの看護にも共通する重要な知識・技術を第1部でしっかり学び、第2部以降の援助技術へとつなげます。
●技術ごとに患者の個別性を考慮した留意点や細やかな注意点を記載しているため、実習・実践がイメージしやすくなります。

本書のポイント
●第1部で環境整備、安全・安楽、感染予防といった看護に共通する重要な援助技術を解説しているので、土台を固めてから、第2部以降の日常生活行動や治療・処置などの援助技術を学べます。
●援助技術を実践する前に必要なアセスメント、さらに基本となる各部位の構造と機能も学べ、基盤を培ったうえで実践につなげられます。
●具体的な援助技術は、必要物品・準備から援助の実際、後片付けまで一連の流れがわかり、実習・臨床をイメージできます。
●豊富なイラスト・写真を用いて、各技術の手順を細かくコマ送りで解説し、さらに動画も充実しているので、視覚的に理解できます。
●患者の個別性に考慮した留意点や手技の細かな注意点が随所にあり、実践で役立つ視点を養えます。

著者略歴

他編:松尾 ミヨ子
四天王寺大学大学院看護学研究科教授
他編:城生 弘美
東海大学医学部看護学科教授
他編:習田 明裕
東京都立大学人間健康科学研究科教授

ISBN:9784840475372
出版社:メディカ出版
判型:B5
ページ数:504ページ
定価:3400円(本体)
発行年月日:2022年01月
発売日:2021年12月01日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:MJ