出版社を探す

マイナビ将棋文庫

2手詰

相手の手を読む新感覚トレーニング

著:村田 顕弘

紙版

内容紹介

本書は史上初の2手詰の詰将棋本です。

「1手詰は解けるけど3手詰は解けない」という方は多いのではないのでしょうか。

1手詰と3手詰の大きな違いは相手の対応手を考える部分があるかどうかで、一番難しいところでもあります。

2手詰は相手の対応手を考える部分から練習をすることができるため、3手詰の前に解く問題集として最適といえます。


2手詰のルールはとても簡単。

問題図は自分が王手を掛けた状態から始まりますので、みなさんは相手の対応手を考え(1手目)、最後の王手(2手目)を考えて下さい。


1手詰を解き終わった方、3手詰で苦労している方、新感覚の2手詰トレーニングをお試しください。

目次

パート1 第1問~第50問
パート2 第51問~第100問
パート3 第101問~第150問
パート4 第151問~第200問

著者略歴

著:村田 顕弘
1986年7月14日生まれ 富山県出身
居飛車・振り飛車両方の戦型を指しこなすオールラウンダータイプの棋士。

ISBN:9784839971380
出版社:マイナビ出版
判型:文庫
ページ数:416ページ
定価:1340円(本体)
発行年月日:2019年12月
発売日:2019年12月21日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:WDMG2