出版社を探す

マイナビ将棋Books

将棋 基本戦法まるわかり事典 振り飛車編

著:安用寺 孝功

紙版

内容紹介

 本書は数ある振り飛車戦法の基本定跡を1冊ですべて網羅した戦術書です。
 振り飛車を指す上での必須項目である対急戦の対応はもちろん、それだけでなく自分から動く作戦も同時に紹介しています。

 四間飛車では、鈴木流や藤井システム、立石流。
 三間飛車では、トマホークや中田流、早石田。
 向かい飛車では飛車交換を迫る通常の仕掛けとメリケン向かい飛車。
 中飛車では、初手▲5六歩戦法の攻めの形。
 最後角交換四間飛車では、逆棒銀など独特な攻め筋。

 振り飛車を指したいものの、どんな戦法があって、どんな狙いがあるのかよくわからないという方、あるいは振り飛車全般をすでに指しているものの改めて基本定跡を確認したい方に非常に役に立つ内容になっています。

 これまで使ったことがないけど興味がある振り飛車戦法があれば、ぜひ本書でマスターして実戦で試していただければ幸いです。

目次

"将棋 基本戦法まるわかり事典 振り飛車編 目次

序 章 振り飛車の形

第1章 四間飛車
 基本   飛車を振って美濃囲い
 テーマ1 対ナナメ棒銀
 テーマ2 対棒銀
 テーマ3 対△6五歩早仕掛け
 テーマ4 対居飛車穴熊
 テーマ5 藤井システム
 テーマ6 立石流

第2章 三間飛車
 テーマ1 対急戦
 テーマ2 居飛車穴熊対石田流▲7八金型
 テーマ3 居飛車穴熊対トマホーク
 テーマ4 居飛車穴熊対中田流
 テーマ5 中田流対△4四歩型居飛車穴熊
 テーマ6 早石田 急戦
 テーマ7 早石田対左美濃
 テーマ8 早石田対居飛車穴熊
 テーマ9 早石田対角交換型

第3章 向かい飛車
 テーマ1 対急戦
 テーマ2 対一直線穴熊
 テーマ3 対▲5七銀から居飛車穴熊
 テーマ4 △3二金対左美濃
 テーマ5 △5二金左型向かい飛車
 テーマ6 メリケン向かい飛車

第4章 中飛車
 テーマ1 対△5四歩型
 テーマ2 ▲5五歩型中飛車
 テーマ3 対居飛車穴熊
 テーマ4 対△5四歩型持久戦
 テーマ5 対角交換△6四銀型
 テーマ6 対角道不突き左美濃

第5章 角交換四間飛車
 テーマ1 ▲2四歩対策
 テーマ2 逆棒銀
 テーマ3 △2四歩型
 テーマ4 対銀冠持久戦
 テーマ5 43戦法
 テーマ6 43戦法対▲1五歩型"

著者略歴

著:安用寺 孝功
安用寺孝功(あんようじ・たかのり)
1974年8月30日生まれ、京都府宇治市出身
1988年6級で森信雄七段門
1999年10月1日、四段
2009年2月10日、六段
多彩な振り飛車を指しこなす振り飛車党。力戦形をいとわず、力強い指し回しを見せる。
竜王戦は5組。順位戦はC級1組。
著書に「1冊で全てわかる向かい飛車 その狙いと対策」「相振り飛車で勝つための18の心得」「全戦型対応!将棋・端の攻め方、受け方」「角交換四間飛車で勝つための24の心得」(いずれもマイナビ出版)がある。

ISBN:9784839967697
出版社:マイナビ出版
判型:4-6
ページ数:224ページ
定価:1540円(本体)
発行年月日:2018年11月
発売日:2018年11月12日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:WDMG2