出版社を探す

舩井幸雄の60の言葉

改訂版

一流になりなさい。それには一流だと思い込むことだ。

著:佐藤 芳直

紙版

内容紹介

船井総合研究所の元役員であり、舩井氏を最もよく知る佐藤氏による、舩井幸雄氏の名言集。入社以来、書き留めた舩井氏の言葉をメモした120冊のノートより厳選した60の言葉。
舩井流生き方の極意、人間観、成功法則、思いを実現し、ツキを呼び込む方法など。いつの時代も変わらぬ、幸せな人生を拓く、舩井氏の珠玉の言葉が今再び蘇る。
『思いが実現する船井幸雄の60の言葉』の加筆修正版。

すべてを大事にする、すべてから学ぶ!
あるがまま、なるがままを受け入れる人間になることだ。
働くとは、自分の役割を発見し、それに徹することだよ。
何でもよいから一番を創りなさい。
マクロに大局をつかみ、ミクロに行動しなさい。

目次

第1章 自分の生きる役割をみつける
第2章 自分の足下をおろそかにしない
第3章 一流になる秘訣は身近にある
第4章 人を育てるなかで、自分も育つ
第5章 成功の鍵は自分の手の中にある
第6章 自分の思いを実現する生き方

著者略歴

著:佐藤 芳直
株式会社S・Yワークス代表取締役。
1981年船井総合研究所に入社。20代から一躍トップコンサルタントとして第一線で活躍。圧倒的実積をあげ、船井総研2人目の上席コンサルタントになる。
1994年、当時の上場企業最年少役員に就任し世間の注目を集め、小さな商店から大手メーカー、行政機関、観光開発、村おこしまで、幅広い分野で船井総研随一の成功事例を生み出し続け、船井幸雄氏をして「10年に一人の天才コンサルタント」と言わしめた。 2006年3月、惜しまれながら同社常務取締役を退任。4月に家業である会計事務所を統合し、財務戦略と経営コンサルティングを主業とした(株)S・Yワークスを設立し代表取締役に就任。「経営の目的は永続にある」という哲学のもと、"百年企業の創造"を提唱し、その一貫した佐藤哲学には熱烈な佐藤信者が数多く存在する。30年のコンサルティング実績は3500社におよぶ。コンサルティングでは、歴史観、そして歴史の中に観る日本の強さを学ぶことこそ、企業の強さを生み出す根源であると唱えている。また、人間の教育は歴史に学び、その歴史の中から未来に手渡す種を探しだすことだと語る。著

ISBN:9784838726608
出版社:マガジンハウス
判型:4-6
ページ数:284ページ
定価:1296円(本体)
発行年月日:2014年03月
発売日:2014年03月28日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:QDX