出版社を探す

中山庸子の「いいこと」ネタ帳

幸せはあなたの隣に!

著:中山 庸子

紙版

内容紹介

『いいこと日記』(マガジンハウス)10周年突破を記念して、考案者の中山庸子さんがストックしてきた「いいこと」ネタを一挙公開!今年は中山さん還暦のめでたい年ということもあり、ネタも60に凝縮しました。アイディアの源となった長年のスクラップ帳、中山さん幼少の時からのプライベートショットなど、ここでしか見られない秘蔵のネタも満載です。もちろん「いいこと日記」を書く時のヒントになるネタの探し方も詳しく紹介。豊富なイラストと写真でたどる楽しいネタ帳に仕上がっています。幸せを呼び込むヒントがきっと見つかる、永久保存版です。同時発売の『いいこと日記2014」との2冊お買い上げの方には、さらに『ネタのネタ帳』が見られる特典も!
お見逃しなく!

目次

1はじめのごあいさつ ・・・・・・・・・・・2
2「いいこと」のネタ集めは楽しい・・・・・・4
3あちこちに「いいこと」は潜んでいます・・・6
4「いいこと」仲間を見つけよう・・・・・・・8

第1章「いいこと」法則
5肝心なのは事実より解釈・・・・・・・・・・・12
6自己新はいつでも出せる・・・・・・・・・・・14
7「グチりたい自分」にも対処する・・・・・・・16
8「いいこと」かさ増し術とは・・・・・・・・・18
9「いいこと」変換装置を持つ・・・・・・・・・20
10すぐにできる「いいこと」リスト・・・・・・・22
11忘れることで楽になる・・・・・・・・・・・・24
12当たり前こそ「いいこと」・・・・・・・・・・・26
13自分の字で書く習慣・・・・・・・・・・・・・28
14「いいこと」に年齢制限はない・・・・・・・・30


第2章 「いいこと」生活
15帰るのが嬉しい家にしたい・・・・・・・・34
16キッチンにいる時間を楽しく・・・・・・・・・36
17「おめざ」があれば一日いい気分・・・・・・・38
18こんな食材で健康キープ・・・・・・・・・・・40
19ストレス解消は掃き&拭きそうじ・・・・・・・42
10「こぎれい作戦」ですっきり・・・・・・・・・44
21 残したいモノを買う、大切にする喜び・・・・46
22 おしゃれに背中を押してもらう・・・・・・・48
23 ほどほど自分メンテナンス・・・・・・・・・50
24晴れたらテニスコートに行く・・・・・・・・・52


第3章「いいこと」スクラップ
25中山式スクラップのつくりかた・・・・・・・・56
26夢の視覚化のコツとは・・・・・・・・・・・・58
27スクラップの仕分けは夢の仕分け・・・・・・・60
28小さい切り抜きは「いいこと日記」にも・・・・62
29たまには「負け」の日があっていい・・・・・・64
30「いいこと」の宝庫はやっぱり旅・・・・・・・66
31旅スクラップ「香港」・・・・・・・・・・・・68
32旅スクラップ「ローマ」・・・・・・・・・・・70
33旅スクラップ「パリ」・・・・・・・・・・・・72
34「いいこと旅」のお土産あれこれ・・・・・・・74


第4章「いいこと」学習
35今さらながらの向学心・・・・・・・・・・・78
36美術館を楽しもう・・・・・・・・・・・・・80
37好きな画家を追いかける・・・・・・・・・・82
38二枚の「受胎告知」に会う・・・・・・・・・・84
39江戸琳派で口直し・・・・・・・・・・・・・・86
40テニスクラブ・文楽サークル・・・・・・・・・88
41本があれば「いいこと」に出会える・・・・・・90
42時代小説とコージーミステリ・・・・・・・・・92
43マンガから学ぶ・・・・・・・・・・・・・・・94
44中山庸子式読書術&書き抜き語録・・・・・・。96


第五章「いいこと」ヒストリー
45幼少期の思い出・・・・・・・・・・・・・100
46思春期のこと・・・・・・・・・・・・・・102
47学生から教師へ・・・・・・・・・・・・・104
48「いいこと」日記の始まり・・・・・・・・106
49教師からイラストレーターへ ・・・・・・108
50東京へお引っ越し・・・・・・・・・・・・110
51書き込み式「いいこと」日記誕生! ・・・112
52継続はチカラなり・・・・・・・・・・・・114
53祝「いいこと」日記10周年・・・・・・・116
54ずっと「いいこと続きます・・・・・・・・118

第6章「いいこと」語録
55幸せについての言葉。・・・・・・・・・・・・・122
56健康についての言葉・・・・・・・・・・・・123
57成功・・についての言葉・・・・・・・・・・124
58愛についての言葉・・・・・・・・・・・・・125
59時間についての言葉・・・・・・・・・・・・・125
60おわりのごあいさつ・・・・・・・・・・・・・・・・126

ISBN:9784838725915
出版社:マガジンハウス
判型:A5
ページ数:128ページ
定価:1200円(本体)
発行年月日:2013年09月
発売日:2013年09月19日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:QDX