出版社を探す

恋する赤い糸

日本と台湾の縁結び信仰

著:伊藤 龍平
著:陳 卉如

紙版

内容紹介

自由恋愛の時代の恋人たちに大人気の赤い糸。うつろう恋愛事情や結婚観。日本と台湾の二つの視点から比較。

目次

●『君の名は。』の「孤悲」する二人
『君の名は。』の赤い糸
●縁結び神社
出雲大社訪問記/縁を結ぶ神様たち/神さまが先か、神社が先か。/近代日本の婚姻
●恋する男女と「赤い糸」
蛇のおムコさん/古典のなかの赤い糸/太宰治と赤い糸/マンガとラノベ サブカルチャー/歌われる赤い糸/
●赤の呪力と結びの呪力
「赤シャツ」の理由/赤の呪力/台湾人と赤/「結び」の呪力/中国結び/
●赤い糸、売ります!
台湾の古都/縁結びの街・台南 /赤い糸の売られ方と使用法/赤い糸をもらえる資格/赤い糸をもらう方法/
●月下老人の廟
月下老人の廟/大天后宮――台南の四大月下老人/武廟―台南の四大月下老人/重慶寺――台南の四大月下老人/大観音亭――台南の四大月下老人/
●変わる浮世と恋心
横浜の月下老人/一九七〇年代の分水嶺/記憶のなかの赤い糸/恋愛成長の時代/瓊瑤の赤い糸/
●縁結びのお爺さん
「定婚店」の話/運命の人/妻の素性/婿選びのための赤い糸/南宋から元へ/
●「赤い糸」の中国文学史
明代の赤い糸と婚姻事情/夫婦の縁は……/赤い糸の物語/運命は守るべきもの/清の時代/
●縁を結ぶ神様たち
月下老人の日本出張/女媧(じょか)と、月宮/牛郎織女(牽牛と織姫)と、七星娘娘( 七娘媽)/和合二仙(寒山拾得)と、泗州大聖/女性の一生と神さま/
●箱の中の恋愛
父母の命、媒酌の言/結婚はだれのため?/日本時代、台湾人の結婚/「恋愛結婚」がやってきた/時代は変わった/
●日本の影と恋愛
台湾の「おしん」たち/養仔哀歌/制度の影で(自由恋愛)/カカア天下の裏側/日本時代のラブソング(純愛)/
●恋愛がゲームになるまで
小指に結んだ赤い糸/ファンタジーとSFのなかの赤い糸/台湾のヒット曲と赤い糸/台湾のテレビドラマの赤い糸/新聞記事から/

著者略歴

著:伊藤 龍平
台湾・南台科技大学助理教授
著:陳 卉如
VALTEC台湾

ISBN:9784838233526
出版社:三弥井書店
判型:4-6
ページ数:210ページ
定価:2500円(本体)
発行年月日:2019年08月
発売日:2019年09月22日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JBCC