出版社を探す

諏訪信仰の歴史と伝承

編著:二本松 康宏

紙版

内容紹介

中世神話の奔流から諏訪信仰を鳥瞰。今、新たな「諏訪学」を問う。新出写本『神氏系図』他、資料も豊富に掲載。

目次

諏訪学への道しるべ(二本松康宏)
遺跡と寺院創建伝承にみる中世前期の諏訪地方(柳川英司)
『広疑瑞決集』と殺生功徳論(中澤克昭)
細川氏内衆丹波上原氏と諏訪信仰―諏方同名氏族の一族分業論(村石正行)
『諏訪大明神絵詞』成立についての試論―室町幕府奉行人諏訪円忠の絵巻制作―(石井裕一朗)
『諏訪信重解状』の新出本と『諏方講之式』―大祝家文書の中の諏訪縁起―(二本松泰子)
諏訪縁起の再創生―『伊那古大松原大明神縁起』の情景―(二本松康宏)
諏訪信仰における野焼きと集団狩猟(永松敦)
資料紹介 諏訪市博物館所蔵大祝家文書『神氏系図』影印(二本松康宏)

著者略歴

編著:二本松 康宏
静岡文化芸術大学教授

ISBN:9784838233441
出版社:三弥井書店
判型:A5
ページ数:260ページ
定価:2800円(本体)
発行年月日:2019年01月
発売日:2019年02月04日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JBCC