出版社を探す

知的生きかた文庫

読めば心が熱くなる! 中国古典100話

人の上に立つ 人を育てる 人をまとめる

著:山口 謠司

紙版

内容紹介

◎どんな難局も打破する、戦略の書! 

 ・才能を引き出すリーダーの接し方
 ・自分より数段優れた人材を集める法
 ・首尾よく終えることの難しさ
 ・相手の戦法を逆手にとる
 ・組織の盛衰は「教える力」で決まる

中国古典には、動乱の世を生き抜いた人たちの
練りに練られた知恵と策謀があふれています。

本書は、諸国の群雄割拠から秦が中国を統一するまでの時代、
知略を尽くして活躍した人たちを描いた書物
『戦国策』の中から、心が熱くなる100話を選りすぐり、
その教えをわかりやすく解説しました。

人生や仕事について
現代にも活かせる指針が満載!

著者略歴

著:山口 謠司
山口謠司(やまぐち・ようじ)

1963年、長崎県生まれ。大東文化大学文学部教授。博士(中国学)。大東文化大学大学院、フランス国立社会科学高等研究院大学院に学ぶ。英国ケンブリッジ大学東洋学部共同研究員などを経て現職。専門は書誌学、音韻学、文献学。『日本語を作った男 上田万年とその時代』(集英社インターナショナル)で第29回和辻哲郎文化賞受賞。
著書に『日本人が忘れてしまった日本語の謎』(三笠書房《知的生きかた文庫》)、『語彙力がないまま社会人になってしまった人へ』(ワニブックス)、『心とカラダを整える おとなのための1分音読』(自由国民社)、『文豪の凄い語彙力』(新潮文庫)、『語感力事典』(笠間書院)、『文豪の悪態』(朝日新聞出版)、『頭のいい子に育つ0歳からの親子で音読』(さくら舎)、『明治の説得王・末松謙澄』(集英社インターナショナル)など多数。

ISBN:9784837987314
出版社:三笠書房
判型:文庫
ページ数:256ページ
定価:700円(本体)
発行年月日:2021年07月
発売日:2021年07月19日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:NHF
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:1FPC