出版社を探す

単行本

アイデアをお金に変える「マネタイズ」ノート

新商品、新事業をつくる人は、最初にどこを見ているのか?

著:市原 義文

紙版

内容紹介

会員数1億人超の国内最大ポイントカード「Ponta」。
コンビニ業界初の「セルフレジ」「デジタルサイネージ広告」。
飲食業界初の「手洗い管理システム」。
上野動物園初の「パンダのフォークリフト」……。

斬新なアイデアで、新商品、新事業を次々と実現してきた著者が、
アイデアをお金に変える「マネタイズ」メソッドを初公開!

特徴は、2冊のノートを使い分けること。
ネタ集めには「メモ帳」、アイデアづくりには「方眼ノート」。
その使い方を、実例でわかりやすく紹介します。

◎たとえば、「ラクダ冷蔵庫」は目のつけ所が最高に面白い!
◎「面白さ」とは、「ほんのちょっとした違いをつくる」こと
◎Pontaカードは「既存の技術×新しい視点」から生まれた
◎「商品開発4つの窓」でアイデアを組み合わせる
……マネするだけで、お金を生み出すアイデアがつくれる本!

著者略歴

著:市原 義文
1967年、熊本県生まれ。経営コンサルタント。
株式会社シャイン&コー代表取締役社長。学習院大学経済学部卒業後、日産自動車を皮切りに、外資系大手コンサルティングファーム、ローソン等で多数の新事業企画の立ち上げに従事。ローソン在籍時には、国内最大のポイントカード「Ponta」を企画立案、大成功に導き「Pontaの父」と呼ばれる。また、コンビニ業界初の「セルフレジ」「デジタルサイネージ広告」「全社高速ネットワーク化」を開発するほか、「初の企業内起業」を実現した。退職後は、上野動物園「パンダのフォークリフト」、プロ野球球団とのコラボ「高級食パン」、飲食業界初の「手洗い管理システム」を開発する等、100億から1000億円超規模の事業再生を手掛けた。2020年4月より現職。本書では、斬新なアイデアで、新商品、新事業を次々と実現してきた著者が、アイデアをお金に変える「マネタイズ」メソッドを初公開する。

ISBN:9784837929529
出版社:三笠書房
判型:4-6
ページ数:264ページ
定価:1600円(本体)
発行年月日:2023年07月
発売日:2023年07月20日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KJ